高3になって仲の良い同じクラスの子と学校を何度か休むようになった。
今の時期は勉強しないといけないのに。
いつも休む時はその子と同じだから、もう皆には勘づかれてると思う。
月曜の朝になると憂鬱でしかたない。別にいじめられてる訳じゃない。
私にはその子しか友達はいないけど、普通に学校にいける。けど、一度サボったらもう抜け出せなくなった。
バイトしてるのに無責任に休んだりして。
1,2年の時はめっちゃ真面目だったのに。
今日も行くのやめて学校に電話したら担任が出て、「二学期なってから休みすぎ。もう少しやから。ちゃんと体調なおして来なさい」
みたいな感じで言われた。
みんな学校行って頑張ってるのに、自分は何してるんだろうって。
友達は親にサボってるのバレたし。
自分あほすぎるなあ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
卒業出来て進路にも響かないならいいんじゃないのかな。
言い訳考えるのは面倒だけどね。
昨今は、通常の学校生活に支障をきたすことがてんこ盛りだったし、なんとなく落ち着かない雰囲気の中で行きたくない気持ちが拭えないのも仕方ないかなって気がするからね。
まぁほどほどにね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項