禍福は糾える縄の如し?
ざけんな
だったらなんでこんなに嫌なことばっかなんだよ
いいことも悪いことも代わる代わる来いよ
文化祭から何にもいいことがねえよ
怒鳴らせられて
好きな人が話してくれなくなって
理不尽に怒られて
喧嘩して
怒鳴って
なんで?
頑張って生きて、苦しくても生きて
学校も無理して行ってきて
傷つくだけで
いいことがない
僕が鬱っぽくなってから
全部が変になっていった気がする
_______________________
「好きな人に会える~」
って学校行っても
理想と現実の差がすごくて
打ちのめされてる
話したいけど僕の入るところがない
あったとしても朝の挨拶だけ
今日はちょっとだけ話したけど
授業で「(問題)できた?」「できた」
だけで終わった(泣)
本当に俺なんかしたかな?
前はもっと仲良くできてたはずなのに
もっと仲良くしたいよ・・・(泣)
_______________________
そのことについて
Bって人がいるんだけど
そいつが好きな人と仲いいの
で、Bも僕の好きな人を知ってるんだけど
教えてからもっと仲良くしてる気がする
気のせいであってほしい
好きな人にばれてないといいけど・・・
Bはうるさいしふざけるのにいい奴
なんか、好きな人と仲いい人は
うるさいしふざけるしお調子者なのに優しかったりいいやつだったり
僕にない明るさを持ってる
嫉妬しちゃうの
辛すぎる
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
自分達という
苦しみを味わう側
つまり禍の方の人間がいて
それとは逆に
幸福に包まれた
福の方の人間がいて
その二種類があるからこそ
社会はなりたっているんだと
勝手に解釈してみた笑
ようは弱肉強食みたいな
1人の幸不幸の話しじゃなくて
色んな人達がいて
誰かの幸福は誰かの不幸
そういう縄のような
表裏一体のような関係かなって
少しずつ会話増やしてみよ!
挨拶からの宿題わかった?
これ難しかったから
答え合わせしたいとか
授業でこれ出来た?
自分こうだと思うけどどうかな?
最後にありがとう
って微笑みをヾ(o´∀`o)ノ
笑顔と感謝大事よ(o´∀`)b
何か共通の話題あれば
いいんだけどね(´-ω-`)
口わるくてごめんね
少しだけどいいことがあったよ
いつもはギリギリで赤になるいやがらせ信号って呼んでるところがあるんだけど、珍しくちょうど青になってくれたの
www
他には小瓶に書いたから
新しい小瓶見てね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項