先週の土曜(4/12)に、
始業式から数日経った頃に渡された
質問用紙を提出したんです。
(提出期限、過ぎてたけど)
土曜に渡したから、
火曜くらいに返ってくるんかなー
とか思ってたら、今日(月曜・4/14)
に返ってきて、「はや!」って思った。
それだけじゃなくて、
ちゃんとめっちゃコメント書いてくれてて
嬉しかった。
「数年後、どんな大人になっていたいですか?」
っていう質問に対して、
「生きてたい はずだと思います。」
とかいう意味不明なこと書いてたら、
「その言葉聞けて嬉しいです」
って書いてあって、
「ぇ…嬉しいんだ」って思った。(笑)
まぁ、担任の先生から見たソフィアはヤバメな奴(授業よくサボるし、中1途中から別室登校だったし、中2は教室登校するも給食食べるの怖がってるし。みたいな)だっただろうし、「生きてたい」って書いてること意外やったんかな…。自分でもたまに「なんで『生きてたい』って思ってるん?」って不思議になることあるけど…、嬉しくなってもらえてよかった。
ほかにも、
「担任に逆質問あれば書いて〜」
ってところに、
「話さない・動かない私がクラスにいて迷惑ですか?」って書いたら、
「全く迷惑じゃないよ、迷惑だったら2年連続で担任やってないよ(笑)」
って書いてあって、
「ほんまにそーなんかな、担任って
どのクラスか自分で決めれるん…?」
って、
ちょい疑っちゃったりしたけど、
人の心理とか、わかんないし、
書いてくれたんだから、
一旦書いてくれたこと信じとこ〜
って思った。(笑)
「話したい」って書いたら、
「その想い持ってるの素敵!」って
書いてくれたし。
中学卒業まで1年ないけど、
それまでに絶対、
担任と話したいって思った。
二者面談のときとか、
絶対話したい。
こんなこと思って、
話せなかったらどうしよう、
ってこわいけど、
先生も、ソフィアが「話したい!」
って思ってるの知ってるみたいだし、
それでも毎回話せないののも知ってる
みたいだし。
まぁ、話せたら話したいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項