中学の頃からテストが私にとってとても苦痛なことでした。しかしテスト前になるとありえないほどの努力をしました。泣き叫びながら勉強していました。自分を殴ったり、死にたい死にたいと叫びながら、自分の決めたペースで勉強を行っていました。勉強はテスト1ヶ月ほど前からはじめて、睡眠やご飯、風呂など以外の休憩時間は1日10分程でした。それ以外はずっと部屋に籠っていました。そのおかげでとても良い成績をとることができました。とても嬉しかったです。それと同時に、それがとてもプレッシャーでした。何度も何度もそれが続くうちにどんどん自分に厳しくなっていき、もう無理だと思い、優しい親に甘えて
、私立のレベルが高すぎず低すぎない高校に入れてもらいました。最初のうちは、もちろんテストが苦痛なことに変わりはありませんでしたが、少し気が楽になったのか泣く頻度が下がったように感じたし、自分にもっと優しくなろうと頑張って勉強時間を減らしてみました。すると中学の時と同様にとても良い成績が取れました。しかし問題は夏休み後からでした。夏休み後の課題テストはどうしても受ける事が出来ませんでした。テスト1週間前から何もやる気が起きずベッドから動くことの出来ない生活を送っていました。次の定期テストではいつものようにテスト勉強が出来ませんでした。ほとんど前日に泣きながら勉強し、体調も崩し、ボロボロの状態で受けました。結果は前日に勉強したおかげで何とか良い成績を保つことが出来ましたが、もう次のテストが迫ってきました。もう無理です。やる気が起きません。朝起きられなくなりました。学校に行きたくないです。死にたいと言うようになりました。優しい母は私を何とか励まそうとしたり色々生活の手伝いをしてくれていますが、父が海外赴任、弟は反抗期、私は心療内科に通っている、などで疲れてしまっています。さらに弟はテスト前で何も出来なくなった私が嫌いなようです。でもテストが迫った今私にはなんにもできません。なんにもやる気が起きず母のために何がすることができません。元から嫌いだった自分の事が最近もっと嫌いです。死んで欲しいです。どうにか家族にに悲しまれない方法で死にたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
真面目で頑張り屋さんなんですね。
そんなに自分を追い込んではいけませんよ。心療内科でゆっくりお話しを聞いてもらってくださいね。
試験がどんな成績でも、やる気が起きなくてもいいんです。あなたが生きていてさえくれれば。
何もしなくて良いので、どうか生きていてください。お願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項