よくわかんないけどもうやだ。
昨日いやなことがあったので書きます。
昨日テスト週間にすら関わらずアニメを見てしまいました。
当然親に怒られました。
でも勉強時間も三時間以上とっています。
ほんの短い休憩時間に見ました。
それで親が言いました。
お母さんの知っている子はね、朝5時に起きて勉強して家に帰って来ても夜中の12時過ぎまで
勉強しているんだって。
その言葉がとても辛いです。
親が子供に優秀でいてほしいのは当たり前ですが、、、
もうどうすればいいのか分かりません。
自分ではなくもっと「イイコ」が生まれて来たらよっかたのに、、、
消えたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕もいま同じような状況です。
期末試験が終わり、テスト返しがあっています。
9教科で塾行かずに1週間で30時間以上勉強しました。
1000点満点中822点(8教科で)
なのに「前回の試験の平均点を超えなさい」
と言われました。そのつもりで一生懸命やったんですが、今回は超えそうにありません。
友だちは「点数が高くな〜い」など言っています。
もう僕もこの世の中から消えたいです。
ななしさん
勉強時間が人より少ないとか言われるとつらいですよね、、3時間勉強したのに休憩もしちゃいけないっていうお母さんが間違っていると思います。アニメたくさん見てリラックスしてください。
ななしさん
休憩大事だよ!
私もアニメ見たし
なんなら2時間ぐらい見てたし
必ずしも勉強時間と結果が比例するわけじゃないし
3時間もやれば十分だと思う
まあこの時期親が焦ってくる気持ちも分からんでもないけど
その子と自分は違うんだから努力量が違くて当たり前だよ
睡眠不足は自律神経が乱れるし
せっかく勉強しても寝ないと覚えられないんじゃないかな
努力が認められないのは辛いよね
私は勉強したのに成果が出なかった時がいちばん悔しい
あんなに頑張ったのにって
実際大して頑張ってなんかないんだけどね(笑)
こないだテスト終わったんだけど
いつもより成績悪くて萎えてます
自分が後悔しない結果を出せるように頑張って
ななしさん
親御さんも心配なんですね。
でも、自分の人生ですから自分で考えて選んで行動してゆくしかないんですよね。
親や、先生、時には友人の話も参考になるのですが、やはり最終的に選ぶのは自分。
親が言ったからとか友人の影響でとか、後で人のせいにしないためにも、自分で考えることが大切なのかも。
でも直接、強く意見されると傷つきますよね。
気分転換にアニメをみるのもアリと思います。
集中力ってそこまで続かないと思うし。
自分の弱さに流されてる訳じゃなく、ちゃんと計画して効率的に勉強できるよう考えてることを理解してもらえるとよいですね。
悩んでるという時点で、あなたは改善しようとする素晴らしい努力家なんだと思います。
ななしさん
あなたはあなたです。でも、大体の家庭でそう言われることが多くあると思います。親は、自分があまり勉強してこなかったから、せめて自分の子だけには将来困らしたくないのでしょう。大体の親はそうやって世間体のはなしをするのであまりきにしないほうがいいでしょう。
ななしさん
ここまで達成したから少し休憩。
自分自身でたてたルールを踏みにじられると嫌な気分に
なるでしょう。
あなたは努力家です。大人だって3時間も頑張ったら、
休憩しちゃいます。
すごく頑張ったのに、もっと頑張ってる人を引き合いに
出されたら「あなたは努力してない」と言われた様で
悲しくなりますね。
努力した時間はあなたの大切な宝物です。
3時間も勉強しているのに、怒られるのですか。教育熱心なご家庭なのですね。
小瓶主さんにとっては、体力的にも精神的にもかなり大変そうですね。
朝5時に起きて、夜中の12時過ぎまで勉強している子どもがいたら、睡眠時間は5時間以下しかとれていないことになります。大人が過労死するような、明らかにやりすぎなレベルです。(10代だと8時間くらいが最適な睡眠時間のようです)
お父様も同じ様な考えなのでしょうか?勉強時間や休憩について、相談してみるのも良いかもしれません。
全部を親の言うとおりにしなくても、小瓶主さんは悪くないです。自分を責めないでくださいね。
世の中の親は人と比べるな、と言います。
それは自分ができることを精一杯する、ということが大事やからなんかなーって勝手に思ってます。
勉強できて将来性があるやつでも、
落ちぶれる人はいっぱいいるからね。
僕はテスト期間ほとんど勉強せずに定期テスト受けたら
ガチでキレられました。
こんな奴に比べると(結局比べちゃう)あなたは十分立派ですよ。
三時間以上はめちゃくちゃ偉いです。
時には休憩も大事なのにね。
無理しない程度に頑張ってくださいね。
ななしさん
自分も学生です。
なんなら明日テストです。
今日も勉強してて、でもこうしてネットも見ています。
音楽も、YouTubeも…
でも、ほかの人と比べてもっと勉強を…と思うことはあまりありません。
自分が納得できる結果も出ていますし、点数が悪かったら「今回はムズかったな」で済んでいます。
それこそ、ものすごく頭が良い学校、企業…?を目指している人は多く勉強するのかもしれませんが…
ただ一つ思ったんですが、「他人と比べないでよ」と。
長々と書きましたが、これが一番ですね。
自分のできるだけやって、息抜きもちゃんととって、
ま、できるだけテスト頑張りましょう!
顔も知らない僕ですが、応援してます!
私の親も同じです。
取れない点数を目標に勝手に決めて、拒否権ないんですよww
あくまで私の意見なんですが、
大切なのは、勉強時間じゃなくて、勉強内容です。
ただ、椅子に座ってボーっと3時間と、
めっちゃ必死に1時間では頭に入る量は異なります。
だから、主さんのお母様が言った言葉は大したことありません。
無理せずに、頑張ってください!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項