香水って以前は皆つけてて電車乗ると、人気の色々な香水が沢山あって、それらの匂いが必ず色んな人からしてた。香水専門店も沢山あったのに、全然見かけなくなって、電車に乗っても全く香水つけてる人がいない気がする。
私も断捨離にハマって香水は捨ててしまったけど、断捨離が流行ってから捨てた人が増えたのかな?
実家でD&Gのライトブルー見つけてちょうど昔のCDも見つけてORANGE RANGEや大塚愛を聴きながら嗅いだら、あの頃がフラッシュバックしてすごく懐かしい気持ちになった。臭覚と聴覚同時だとタイムスリップ出来そうなくらい記憶が蘇るのでお勧め。意図的にまたやってみようと思った。笑
音楽とかGLAYとかラルクとか小室ファミリーとか昔以上に色んな思い出も一緒に蘇るので今聴く方がエモい。若い子にはわかんないだろうけど、今の音楽もすごく良いが聴いて欲しいです。共感してくれる同世代いると嬉しい。笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
おお。懐かしい。
確かに、男女ともある程度の年齢層は、ほとんどの人が香水(フレグランス)つけてました。
最近は滅多に香水つけてる人いませんが。
ドルガバとかありましたね~。
嗅覚って、人間の五感の中でも、記憶想起と一番強く結びついてるらしいですよ。
だから香水の匂いで、多くの記憶が鮮やかに呼び覚まされるんでしょう。
youtubeでも過去の楽曲のリバイバルが結構あるみたいですから、若い人でもご存じの方はいるんじゃないでしょうか。
(私はリアル世代ですが)
音楽は世代を超えますからね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項