約1年くらい前にリスカを始めました。
きっかけは、自分がいやになったから。なんで生きているのだろう、自分はいなくてもいいのではないか、と考えるようになりました。
その時、リスかを始めました。最初はコンパスの針や、シャーペンの先のほうだけでやっていたと思います。でも、段々エスカレートしていって最終的にはカッターやカミソリを使うようになりました。
それから約6ヶ月後。衣替えの季節になり、段々やめるようになりました。
先日、久しぶりにリスカをしてしまいました。このリスカをしていなかった時期のストレスが、出ていったような気がしました。
夏は、自分の評判のためにやらないようにしている。でも、本当はやりたい。
せっかくやめられたと思っても、またやっちゃう。この永遠のループになってしまうのかと思うと、怖いです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
全く同じ状況です………
夏に切れなかった分が来てスッキリするというかなんというか…
紙に腕の絵を書いて赤ペンで線を引いたりするといいそうです。自分の腕に赤いペンで線を引くのも効果があると聞きました。参考になれば嬉しいです。
ななしさん
自分にこまめに小さなご褒美をあげたらどうでしょう…?嫌なことがあったら好きなお菓子とかを多めに食べていいことにする…とか、ちょっと夜ふかしをしてアニメを見るとか、イライラが溜まってきたら、タオルを持って振り回してベッドを殴ってみるとか…全然参考になりませんよね…すみません…もう少し肩の力を抜いて気楽にしてみてはどうでしょうか?もっと気楽にやってみて下さい。乱文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項