大学に入ってから兄弟を無くし、恐らくそれがきっかけで生きる理由について考えるようになりました。
それ以前の自分は、特に何も考えず、過ぎていく毎日を楽しく過ごしていました。そのため生きる理由なんてことを考えることはなく、こんな日々がいつまでも続いていくのだろうと漠然と考えていました。
しかしながら近しい身内をなくすことで「生きる」ということについて考えるようになり、いつしか何か意味や目的がなければ生きているに値しないという考えになっていました。
というよりも現状、生きる理由や目的がなく漠然と生きていること自体がひどくつらく感じます。やるべきこともなかなか手につかず、これから先の数十年を生きるのがとても不安です。誰か助けてほしい……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
悲しいよねご愁傷様です(泣)
たくさん悲しんでたくさん泣いて
お寺の人や病院の人はたくさん見てるだろうなあ。外科医とかはとくに。
谷川俊太郎さんの詩があるよ
あとは歴史書や
偉人伝読むといいかもよ
気持ちを成長させてくれた
大切なご家族と心は一緒だよ
ななしさん
自分も生きる理由とか分からないんですけど、
僕は小瓶主さんに生きててほしい。
それが理由でいいと思います。
小瓶主さんのことは全然知らないけど、だからこそ生きてて欲しいって言えるし、心から願うこともできます。
いつか、どうしてもやりたい事が見つかったらそれを理由にして下さい。
この先の人生に幸あれ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項