死にたい人に対して生きろって無責任だよね。
なんでその場にいない生きたい人メインで話されなきゃいけないんだろう。
死にたい人のことなんも考えていないんだろうね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
死にたい人のことを考える必要が無いんですよね
そういう人羨ましいですね
世の中、生きたいって思ってる人はよくテレビで取り上げられ沢山の同情を得る。
でも逝きたい人の話は気にもされず、批判される。
だから、なんも知らない人は生きたいって思ってる人の方が多くて可哀想位に思ってる。
実際こんなに死にたい人がいるのに
生きたいか、、、。
自殺とか自傷、ネッ友なんて無縁に決まってるって思ってたあの頃が懐かしい
確かにズレた意見ですよね。
「死にたい」はたくさんの想いが詰まったSOSのサインなのに。
SOSのサインを出すな!って言われているように感じますよね。
きっと、みんな「死ぬ」ってことをよく知らないんですよ。
だから「死=悪いイメージのもの」って考えて払い除けたくなるんだと思います。
死ぬって何か知ってる人は
「やめとけやめとけ。
その歳で死ぬなんてロクでもないぞ。
死体を見たことあるか?
俺は嫌だったね。
自分があんなになるなんて。
赤黒いは水風船みたいにパンパンだは最悪だぜ。
だから、寿命ですんなり逝くのが1番さ。
今は死ぬことを綺麗事にし過ぎだ。
なんだ?
そんなこと言いたいくらい悩んでるのか?
大したこと言えないけど、俺に話してみるか?」
そんな風に話すと思います。
本当にそうですよね。
死にたい、辛いって言ってんのに、なんで私を差し置いて、この場にいない、誰かも分からない人の話をするんだって。
死にたいってことが、そんなにも悪いことですか?
辛くても、誰かの前では辛くないふりをしないといけないんですか?
別にどんだけ辛いかわかって欲しいんじゃないんですよ。
いま、この現状が辛くて、自分じゃどうにもならないから言ってるんです。
死にたいってことは、辛いってことは、悪いことと捕らえられがちですが、その人なりのSOSだと思うんです。
そのSOSを無下にしないで欲しいですよね。
変なこと言ってたらごめんなさい
ななしさん
だから、それが重くて死んだ方がマシだなと考えている。
結局、自分でなんとかしなきゃいけないんだよな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項