自分は今中学生で男です。
そして男女両方に恋をしています。
男の方は仲の良い友達のような感じで、女の方との仲は普通です。
どちらも同じくらい好きです。
社会的に見ると男の方とは難しいと思いますが、男の方も好きです。
この事は、家族等には説明しにくいです。
ので相談に乗ってくれると嬉しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
周りになかなかいない、あるいは見えないだけで、あなたはなんにもおかしくないです。自分を他とは違うと卑下したりはしないでください。
家族など大人には相談しにくいですよね。でも今は沢山のLGBTを支援する団体があるので、そういったところに相談したり、話を聞いてもらうのもアリだと思います。
応援してます。
ななしさん
いくらLGBTQというような言葉が世間に浸透してきたとはいえ、まだまだ風当たりが強いですよね。
私は恐らくパンセクシュアルに寄ってはいるものの、まだはっきりと分かっていないクエスチョニングだと思います。
そう思ったのも最近のことです。
今年の春頃までは男性とお付き合いしていましたが、最近は友達の中の1人に違う感情を抱いています。ただそれが本当に別物なのかは自信が無いので。
世間は“普通”といった曖昧なものから外れた存在をどうしても避けますよね。自論ですが、その言葉ほど信用出来ないものは無いと思ってます。
だって、私達はただその人を好きになっただけじゃないですか。
あなたは、相手が男性であっても女性であっても、その他の性別でも好きになる。私は、好きになった人がたまたまそういう性別であった。
それだけです。
それを聞いて態度を変えるような人はこちらから切り捨てましょう。そんな人と人付き合いを続ける意味はありません。
その代わり、それを聞いてもさらっと流してくれるような人と出会うことが出来たら、その人はきっとあなたの良き理解者となると思います。
誰かに伝えたいけど言えない。そんな心細い思いもされているかもしれません。
でも大丈夫です。
ここには受け止めてくれる人がたくさんいますよ。
ななしさん
同性婚が認められている国に行っちゃえば、OK。
二人でその国の言葉を勉強しよう!
日本の法律決めに関係している方は、法改正ご検討願います。
おっと、国民主権であること忘れがち。
ななしさん
私も全性愛者です。
恋愛に性別は関係ないと思います。
世間は「男と男なんで気持ちが悪い」「女と女だからダメだよ」とかわたしは正直意味がわからないです。自分の人生なので自分の好きなように生きればいいです。
ある本で読んだんですけど「俺は俺のために生きてる」って言う一言に惹かれました。
なのであなたもあなたのために自分らしく生きればいいと思います(*^^*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項