LINEスタンプ 宛メとは?

私は両性愛者です。昨日親と一緒にドラマ見ててそこにゲイの先生が出てきてたんですよ。それでカミングアウトがどうとかそういう話になってて。で、親が私に聞いてきたんです

カテゴリ

私は両性愛者です。

昨日親と一緒にドラマ見ててそこにゲイの先生が出てきてたんですよ。
それでカミングアウトがどうとかそういう話になってて。

で、親が私に聞いてきたんです。

もし絵梨花の周りにゲイの先生とかいたらどうする?って。
私はどうもしない。先生に興味ないしどうでもいいって答えたんですよ。

そしたら親がえー私はちょっと引くなって言ってきたんですよ。







































はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ?
何言ってんの?
目の前に両性愛者の娘がいますよ?
え?え?え?え?
あ、私のこと否定しに来てんだ。

だって知ってるでしょ?
私が女性に興味ありみたいなこと。

だって前何回か聞いてきたもんね?
え?絵梨花は女の人好きなの?って。
そんときは違うよ。って否定したけどね。

は?まじ意味わかんない。
なんで引かれなきゃいけないの?
いいじゃん自分の勝手でしょ?


これから先絶対両性愛者なこと言わないわ。


まさかこんなに理解のない人がすぐ近くにいるとはね。



こっちはさ、好きな人がちゃんといるのにそれ必死に隠してんの。
あんたに言うと「え?女の人好きなの?」って言ってくるからね。
どれだけストレスになってるかわかんないの?

あ、わかんないか。そうだよね。言ってないもんね。


辛い。
卒業する時まで生きてたら言おうと思う。
先生に好きですって。
だってさもう会わないんだから言っても良くない?


つらい。
あとちょっとで死ねると思ったのに。
なんで死ねないんだろ。

130385通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
くうん。

親をちょっと殴りたい気分だけど、無理だから、諦める

ななしさん

私の母も平気で否定的なことを言います…。正直、世代的なこともあると思います。昔の人ほど同性愛者や両性愛者に否定的です。1番身近な母親がそういう態度だと辛いですよね。
無理にカミングアウトしなくてもいいと思います。死ぬなんて言わないでください!世界は広いです。世界には性的指向がさまざまなたくさんの人たちがいます。大丈夫ですよ!!絵梨花さんの幸せを願っています!

実践する研究者

親ってね、案外キャパ小さい。日本は特にみんな普通が一番みたいな国だし、何かが違うと目立つのが良くないみたいな、まあ島国だし、民族多様性もあまりないから、田舎なのよ。

私の両親もそんなんです。そもそもゲイの人はTVでしか見てないし。私はたまたまサンフランシスコに留学したから普通に受け入れられてるけど。

期待し過ぎないで、時間をあげて。
小さな世界が壊れちゃうのが、親御さんは怖いだけだから。

名前のない小瓶

なんかクラスメイトとか若い人は まあ理解あるけど、
親とか大人って結構エゴ押し付けるよな。

(不定性Xジェンダーの両性愛より!)

ななしさん

つらいわな
一応言っておくと、親だからと言って 気が合うとは限らん。

自分の好きにしたらいいと思うよ
あんま我慢し過ぎるとほんとに死ぬことになるから
いや、死にたいと思って死ねないのはつらいか…

大人の希死念慮持ちより

天野照輝 改

愛は人それぞれであると思います
うしろめたい気持ちでなく
相手を想い敬える気持ちがあればそれこそ愛であると想います
私は別に知り合いが同性愛でも気にしません
その人らしいと思ってます
どうか絵梨花さんに祝福があることを願ってます

ななしさん

好きなままでいいんじゃないですか?
私も27歳になって心の底から好きな同性の人が出来ました。正直戸惑いと周りからの反応が怖くて誰にも言えません。だけどこの気持ちは大切にしたいと思ってます。
誰がどう思おうと自分には素直でいたいですよね。周囲の理解を求めていないと言えば嘘になります。けど私は自分が間違ってるとは思いません。だからあなたが感じてること、思いは誰も否定できないあなただけの大切なものです。私はそう思います。

ななしさん

親に自分の好きな人のことを、わざわざ話すことないよ。
学生時代から大人になった今も、付き合った人の話すら一度もしたことないよ。
放任というか、子供の付き合いには興味ない母親だからね。
籍を入れるときは、さすがに言うだろうけど、それも多分決まってからだな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me