長文
過去に色々あってその事で担任の先生から
カウンセリング勧められてて断ってたんだけど,自傷がバレてカウンセリング強制的に連れてかのれた笑
カウンセリング受けてる時「この場から消えたい」「生き地獄」って思った.二度と行きたく無い
.でも継続的に行けって言われてるから二度目も行かないと...。
カウンセリング嫌がってる理由は,人に対しての警戒心が強いことが原因.
よく話を優しく聞いてくてる担任の先生すら警戒してる.
信頼してると言えばしてるけどどうしても警戒しちゃう。
自分より年上の人は性別関係なく警戒してる。
例え何度も話したことある人でも。
警戒してない人は本当に仲良しの友達4人のみ。
今まで話した事も会ったこともない人と2人きりの空間とか本当に無理。
警戒心も受けたく無い理由の一つなんだけど,もう一つあるんだよね。
初対面の人に自分の消してしまいたい過去を知られている事。
仕方ないけど今まで隠し続けてた自傷を知られている事。凄く辛い。
いつかこの二つについて話さないといけないと思うだけで辛すぎる。
それに、「例え過去の話聞いても何も変わんないじゃん。忘れさせてよもう。今更話したところで、犯人捕まんないしさ。過去は変わんない。私の苦しみは消えない。経験者でも無い人が分かるはずがないあの時の恐怖や苦しみを。自傷もほっといて。触れなくていい。」ってカウンセリング受ける前からずっと思ってる。「あの時あーすればよかったな。もっとちゃんとしてたら犯人捕まったのかな。」とか後悔するし思い出したら.無駄なのにね。
初対面の人に過去を知られているのが怖い。そしてどこまで親が言ったのが分からないのも怖い。
怖すぎて余計警戒する。
もう行きたくなさすぎて、行きたく無いって事どんなに担任や親に伝えても行かない選択はないのが分かってる。
でも行きたくない気持ちが大きくて、知らない人が怖くて、辛くて今まで以上に腕を切った。
回数も増えて深くもなって。
カウンセリング自体が辛い。
傷が悪化するだけ。受ければ受けるほど。
傷が悪化するほど行きたく無い事を親にも先生にも言ってない。
分かってるから先生や親が善意でカウンセリングを勧めてる事。味方になってくれてる事を。
二人とも凄く、喜んでたずっとカウンセリングを受けるのを断り続けてたウチがカウンセリング受ける事を承諾した事。
先生はウチに直接は言ってないけど親に「〇〇さんの笑顔また見たいです。」「ほっとしました」って言ってたの知ってるから。
先生はウチに直接「応援してる。」って言ってくれた。
こんな事言われたら言えるわけが無い。傷が悪化してるなんて口が裂けても言えない。
ずっと嫌がり続けてるのは分かってるらしいけど。
でも先生はウチがカウンセリングを嫌がってる理由が人と話す事が苦手って思ってるだけ。
人に対しての警戒心が強い事や上に書いた二つ目の理由があるから嫌がってる事は知らない。
知るわけないよね.言ったことないもん。
本当は先生に言いたい。カウンセリングを嫌がり続けてる理由を。カウンセリングが嫌すぎて傷が増えてる事を。
でも言えない。いざ話すとなると言葉が出ない。突然怖くなって言葉が出ない。
それにもし理由を言えば先生困るでしょ?
先生達の想いは分かってる。 凄く喜んでたのも分かってる。 もし理由を言えば先生に迷惑かける。
今は担任だから話せる機会多いけど学年変われば高確率で担任も変わる。ずっと一緒には居られない。
困らせたく無い。今まで十分迷惑かけた。もう迷惑かけたく無い。
だから、理由は絶対に誰にも言わない。
腕の傷は確実に増えるだろうね。笑 今も増えてんだから。笑
それでも良いよね。言わない限りバレないから。言わないのが一番良い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項