上の子の育児つらい。
今妊娠中でつわり酷いから尚更つらい。
去年2人目の子か臨月のとき亡くなった。
その分優しく接しなきゃと思うのに気持ちがついていかない。
こんな人間だから次女はいなくなっちゃったんだ。
私のところに来なければ、旦那も長女も次女もみんな元気で幸せになれてたかな。
ごめんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
去年お腹の赤ちゃんが亡くなったのはとても残念な事ですが、それは小瓶主さんのせいではありません。
そんな訳ないじゃん。
だから自分を責めないでほしいです。
つわり+長女ちゃんの育児で疲れてしまってるのかなと思います。
周りの人に甘えられるだけ目一杯甘えてほしいです。
ななしさん
こんばんは。
まあまあ、気を落とさないでください。
いなくなるのに、こんな人間だからとかはないです。すごく大事に育てていても、亡くなるときは亡くなります。
人間は力を尽くせるけど、最終的には無力です。どうしようもないこともあると思うのです。
ご自身を責めなくて大丈夫です。
つわりが酷いんでしたら、すこしでも楽になることをどうか、なさってください。
優しくしなきゃ、でもできない、したくない、というときは、まずはご自身がご自身に優しくしてあげてください。心地いい服を着てみたり、好きな音楽を聴いたり……無理にとは言わないけれど、おすすめします。
わたしは長女でしたが、親との仲は修復可能だと思っています。「あのとき、お母さんとてもつらかったんだ。ごめんね。」と、謝れば、「そうだったのね」、と許すことができます。ああお母さん大変だったんだ、じゃあ仕方ないな、って思いますよ。許して欲しいんだ、って気持ちをこめて謝って、許さないとは言いませんよ。
文面だけなので、状況がうまく汲み取れていなかったらごめんなさい。
お身体お大切に、元気な赤ちゃんが生まれますように。
旦那さんにとっても、長女さんにとっても、おなかの赤ちゃんにとっても、あなたさまは宝物です。
いいことがありますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項