LINEスタンプ 宛メとは?

昔あった嫌なことをふと思い出してしまう。ふとした一言で相手を不快にさせてしまった瞬間、言われて鬱病になるほど傷ついた言葉、向けられた嘲笑、孤立

カテゴリ

昔あった嫌なことをふと思い出してしまう。
ふとした一言で相手を不快にさせてしまった瞬間、言われて鬱病になるほど傷ついた言葉、向けられた嘲笑、孤立。

発達障害あるあるらしいんだけど正直しんどいときがある。
思い出すタイミングに何の規則性も予兆もないからいつそうなるか分からないし、その時の感情がほぼそのまま沸き上がってくるから。

カウンセラーはそういう記憶に重石をつけて海に沈めるイメージをすれば思い出すこともなくなる…と言うけれど、そんなことで本当に記憶は薄れるんだろうか?

名前のない小瓶
131009通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私にもあります
忘れているようでちゃんと脳は覚えているんですよね
逃れようともがくと余計疲れちゃう
一生忘れることはできないんだろうなって思ってます

名前のない小瓶

私もよくそうなります。
人間の脳の構造上、幸せなことより嫌なことの方がしつこくしつこく思い出すんですって。
嫌ですね、忘れたいのに。
そういう時は一つ、手を叩いてみるとか良いみたいです。意識がそれるというか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me