昔あった嫌なことをふと思い出してしまう。
ふとした一言で相手を不快にさせてしまった瞬間、言われて鬱病になるほど傷ついた言葉、向けられた嘲笑、孤立。
発達障害あるあるらしいんだけど正直しんどいときがある。
思い出すタイミングに何の規則性も予兆もないからいつそうなるか分からないし、その時の感情がほぼそのまま沸き上がってくるから。
カウンセラーはそういう記憶に重石をつけて海に沈めるイメージをすれば思い出すこともなくなる…と言うけれど、そんなことで本当に記憶は薄れるんだろうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私もよくそうなります。
人間の脳の構造上、幸せなことより嫌なことの方がしつこくしつこく思い出すんですって。
嫌ですね、忘れたいのに。
そういう時は一つ、手を叩いてみるとか良いみたいです。意識がそれるというか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項