自分より誰かのお返事の方が優れてて、そのお返事の方が主さんの心を癒していて、僕の言葉は必要じゃないんだって。
わかってる。これは間違いだ。でも涙がでてきてしまう。悔しいのか、なんなのか。
きっと誰かを救いたくって、でも僕なんかが救えるはずないって、でもほんのちょっとはそんな力があるかもって。でもそんなのほんとは全部どうでもよくて、誰かのおかげで誰かが少しでも救われた気持ちになったならそれは喜ぶべきで。自分がどうとかじゃなくて、本当にその人のこと思うなら「よかった!いい人に巡り会えて本当に良かった!」ってその出来事を心をから喜び、僕も嬉しい!って。ああ、書いててちょっと落ち着いてきた。
ごめんなさい。我慢しなくちゃいけないんだと思う。小瓶主さんとお返事主さんのやり取りに嫉妬したこの感情は、その人達を嫌な思いにさせるかもしれないから。でも、我慢するの嫌だった。そういうの我慢せず、言いたいこと言うための宛メだと思ったから。
ごめん。優しい世界に黒い影を落としてしまうような小瓶で。
大丈夫。これを見て、何かを変えないで。変わらず君が思うままの君の言葉を素直に書いて。それで今回の私のように誰かが苦しくなってもきっと自分なりに乗り越えていくんだ。乗り越え方法がネットへの書き込みだと、負の感情が連鎖していく感じがあって嫌だけど、でもそういうのひっくるめて全部なんとかしながら人は生きてくんだ。
ほんとはさ、リアルでこの感情ぶつけられる人がいれば、不特定多数の、誰を不快にさせるかわからないような場所に書き込まず、リアルの、その場だけで完結させられたのかもしれない。そっちの方がきっといいって。でも、ほんとにごめんなさい。許して。怖いんだ。この小瓶で誰かが傷付いて、その人は優しいから、自分の中だけで苦しい思いを留めてしまうのが。僕だって留められる時もあるけど今回はダメだったんだ。だから許して、大丈夫だと言って。自分なりに解決するから、僕の気持ちはこのまま小瓶に流していいよって。
感情の吐露は長くなる。ごめん。もう終わり。
大丈夫。落ち着いたから。これを流して、この嫉妬の感情はおしまい。
受け止めてくれてありがとう。
受け流せず嫌な思いになった方ごめんなさい。
みんなが大丈夫でありますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
2通目のお返事をくれた5通目さんへ
またお返事いただきありがとうございます。
「嘘でありがとうは言わなくていいと思う」というお返事を貰ったので、感謝しているのは嘘ではないです。あとお返事貰って嬉しくないわけがないので『嬉しい』も本物だと思います。
嘘の感情は自分が苦しいので、自分はあんまり嘘を言ってはいないと思います。(だから相手を傷付ける結果になりがちで本当に申し訳ないです)
傷付けたかもしれないのにお返事くださって有難いかぎりなので、これからも自信を持って皆様のところへお返事を書いていただけると嬉しいです。
自分も自分なりにお返事流せていけたらと思います。
ありがとうございます。
ななしさん
2通目です。
やっぱり気に入ってもらえなかったネ(T_T)
嘘でありがとうと嬉しいを言わせちゃってごめんね。なんか逆に申し訳ないですって思う。
「感謝"は"します」だもんね…。言葉には気持ちが表れるもんね…。
ななしさん
お返事、ありがとう。(2通目さん)
気に入ったかはわからないけれど、感謝はします。嬉しいです。(でも文字だと感情が伝わりづらいかも…少し困る)
貴方の言葉、受け取りました。
ななしさん
お返事、嬉しいです。
大丈夫と言っていただけて、よかったぁ。
ありがとうございます。
ななしさん
わかる!
私も、お返事流して、その小瓶で他の人はみんなお返事のお返事を貰ってたのに、ひとりだけもらえなかった時があって、ちょっとヘコんだ…。
でも、見返したら私だけちょっと答えにレベルの違いがあったのかなぁって思った。
ショボンってなったけど、別の小瓶で、他の人からお返事のお返事もらえて嬉しかった。
だから、考えが合う人と合わない人がいて、合う人に会えたら嬉しい!と思えばいいかなって。
たくさんお返事だしたら、きっと気の合う人に巡り会えて、お返事気に入ってもらえて、お返事ありがとう!って誰かには言ってもらえると思う。
このお返事もあなたに気に入ってもらえるかどうかはわからないよね。でも気に入らなかったら、嘘でありがとうは言わなくていいと思う。嘘のありがとうが一杯になっちゃったら、宛メはつまらなくなっちゃうと今書いてて思った。本当にありがとうって思った時だけお返事のお返事があった方が、きっと意味がある気がするし、運営さんも楽だと思う。
だから…一緒にたくさんお返事流しましょう!
ななしさん
大丈夫。ここでは、誰も責めないから。
自分の気持ちを好きなだけ吐いていいよ。
こんな返事でいいのかはわからないけど、
役にたてたらうれしいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項