LINEスタンプ 宛メとは?

居場所がない。実家暮らしの28歳です。3年前に社交不安障害、11月にうつ病と診断されて今は休職しています。家に居ても親や社会復帰へのプレッシャーで押しつぶされそうです

カテゴリ

実家暮らしの28歳です。

3年前に社交不安障害、11月にうつ病と診断されて今は休職しています。家に居ても親や社会復帰へのプレッシャーで押しつぶされそうです、ストレスからなのか浪費が止まりません。

最低な事だと分かっていても母の携帯を見てしまいました、検索欄に 娘が死ねばいいのに と書かれていました。
父には先日の大阪の放火事件の放火犯と一緒だと言われました。

気にしないようにしてても頭の中でグルグルとリピートされて家に居ても落ち着きません。
居なくなりたい、誰にも知られず居なくなりたい。

名前のない小瓶
131507通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分も同じ扱いをされていました。
もしまだ気力があって、お金があるようでしたら、親子の縁を切って、引っ越されるのが一番いいと思います。
もう、これ以上、殺される前に。

私はそれができなかったために、かなり長い年月、精神を壊され続けてしまいました。

そういった親は、「虐待者」という存在なので、早く離れた方がいいです。

一人で暮らす不安は大きいかと思いますが、離れるのが一番です。

名前のない小瓶

周りの理解がないのはとても辛いことです。
私も親の理解がなく今も鬱はすぐ治るものと思われているので無理に明るく振る舞っています。
両親以外の人に助けを求めた方がよいと思います。
一人で抱え込まなくてもいいんです。

ななしさん

ご両親酷い事言いますね。
実家から離れた方が良いように思います。
って言うのは簡単なんですけどね。。
宛メも居場所の一つとして利用していきましょ。

名前のない小瓶

お辛いですね…
市や地域に支援施設や、居宅施設がないでしょうか。
今も通院されているとしたら、主治医の先生に事情を話して
予算抑えめで家から離れ、療養できる場所がないか尋ねてみてください。
どこかしらあると思います。
もし貯金がそれなりにあれば、入院も視野に入れてみてはどうでしょう?
高額療養費や医療費控除など、こちらも低予算に抑えられるサービスがいくつかあります。
ぜひ調べてみてください

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me