生きるのはしんどい。それはいつもそう。
でも秋から冬にかけてその生きるのが辛いっていう気持ちが膨らんで生活まで蝕んでくる。
小学生の時からそうで、中学2年は2学期完全に不登校。3年からは学校に行けない子が通う学級に行ってた。なんとか高校受かって高校は頑張って毎日は無理だったけど3年間なんとか頑張れた。大学受験も頑張れた。行きたかった大学でずっと学びたかった心理学を学べることになった。
このままいけるって思ってたよ。今までとは違う。私は成長してる。病院に行って薬も貰った。悪いところは治ったって思ってた。
それなのになんでこんなに生きるのが辛いのか。
友達もそれなりに居て、嫌なこと言われた事もあるけどいじめられた訳ではなくてなんなら恵まれてる。
でも生きるのが辛かった。やめてしまいたかった。お笑いが好きで笑うのが好き。応援してる芸人さんがいて8月から年末の大会をワクワクしながら追いかけてる。
でも日が経つにつれ今まで出来たことができなくなっていって楽しい心理学の勉強も手につかなくなって生きがいの子供を笑わせる仕事もどんどんしんどくなって、とうとう大好きな人でさえ追えなくなった。12月が楽しみだったのに結局私は駄目だった。
私は大学をやめた。
やりたいこと。なりたい仕事があった。でも諦めた。沢山助けてもらったから私も助けられる人になりたいと思ったけど無理だった。結局私の夢は両親を初めとするたくさんの人に迷惑をかけるという最悪の形で終わった。
半年ほど家で休み、私はアルバイトを始めた。また子供を笑顔にする仕事にした。誰かを助けられる人になりたかったけどなれなかったから、せめて子供たちを笑顔にするあの瞬間をまた見たいと思ったのだ。
私は仕事を休むことはあれどなんとか冬を乗り越えた。去年の話。嬉しかった。出来るじゃん!!って。この仕事があってるんだって思った。
だから社員になってもいいんだよって言われて嬉しかった。大学辞めて不安だったけど働いてると自分も社会の人間なんだって思えて嬉しくて。認めてもらえてもっともっと嬉しかった。
だから今年、仕事を休んで絶望してる。
無理じゃん。いや無理。社員なれないよねこんな人間。ここまで騙し騙しきたけどもう無理だった。12月半分くらい仕事できてない。
生きるのがしんどい。無理かも、無理かもって思う度仕事だから。休むと迷惑かけるって頑張ってきたけどもうもたない。無理だ。行きたいけどもう無理だ。
死にたいけど死にたくない。
自分にはまだ出来ることがあるから大丈夫って信じてる。死にたいけど、まだ死にたくないって思えてるから平気。しんどいけど仕事いったら笑えてる。弟の前では元気に笑ってる。両親にも大丈夫だよって笑えてる。
でもなんか無理で。毎日ログインしてたゲームも開いてないし大事に取っておいた推しの写真も消しちゃった。生きがいで買った推しの配信も見てない。どうしちゃったんだろう本当に。
助けてって言いたい気もするけどなんか言えない。両親には言いたくない。頑張ってるね!って笑ってくれて嬉しかったから。弟には言えない。お姉ちゃんだし。弟も頑張ってるから私の事で心配かけたくない。友達も働き始めてて私みたいに暇じゃない。心療内科は予約2ヶ月先だし。自殺防止ホットラインも私の電話は出てくれない。なんだかただ辛いだけで本気で死ぬ気がない私が悪いからだと思う。
まだ生きたいって思ってる。でもいつこの生きたいって気持ちが無くなるんだろうって思うと怖い。生きたいのに死んじゃうかも知れないと思うと怖い。まだ生きてたい。推しに会いたい。
でも生きるのしんどい。私より辛い人はいっぱいいるってわかってるのに。死んじゃいけないって分かってる。生きたいのに死んじゃう人がいる。死んだら悲しむ人がいる。分かってる。だから死にたくない。でも生きるのは辛い。
私はこれからどうしたらいいんだろう。
普通に生きてたいだけなのに。何度このループを繰り返せば強くなれるんだろう。
誰にも迷惑をかけずに自分だけで生きていけるようになるんだろう。
文字にしてしまうと多分どこにでもあるような話だ。こんな人ほかにも沢山いるんだろう。私だけじゃない。私だけが特別じゃない。私は幸せな人間であることに違いはない。特別じゃないけど、普通にできないだけ。きっと甘えてるだけ。不安だ。生きていくのが辛い。怖い。これから私はどうなるんだろう。でもいつか平気になる時がくるって思いたい。そうじゃなきゃ無理だ。耐えていけない。
まだ私文章を書けてる。大丈夫死なない。誰かの幸せを願えてる。きっと大丈夫だ。私の拙い文章を最後まで読んでくれたあなた、本当にありがとう。あなたが幸せだと思える日々に溢れていますように願ってます。最後まで付き合ってくれて本当にありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは夢を諦めて凄く悔しいはずなのに、ちゃんと次の行動に移せているあたり、凄く偉いなあと思います。なのになぜ、仕事を休むようになってしまったのでしょうか。その理由がこの文面からではわからないのですが、会社の人もあなたを心配していると思います。もし休んでいる理由が「自分は仕事ができないから…」などであれば、まだ間に合います。今すぐ復帰して頑張ってください。半月休んだぐらいで解雇にはならないと思います。
初めのうちは仕事がうまく捗らないのは当たり前です。あなただけではありません。そういう時は先輩に頼っても大丈夫なんです。あなたは長女だから、周りに迷惑をかけてはいけないと思うかもしれませんが、かけても大丈夫なんですよ。
少しずつ頑張っていけばいいんです。応援します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項