まず、私は4月から中二の女子です。
そして小学5、6年くらいから、だんだん男になりたいと自覚し始めました。
時期によって細かい所は変わりますが、ここ最近はずっと男として男性と接したいと思っています。
男として男性と友達になって、どこかへ遊びに行ったり旅行とかしたいです。
でも女性にも好かれてみたいし、好きになるかもしれません。
自分の事は、男とも女とも中性とも両性とも思っていません。(どれも当てはまらない感じがします)
しいて言えば男性でしょうか。
恋愛対象は、(自分が男としてであれば)女性でも男性でも好きになると思います。
そしてこういう気持ちって数日経ったら結構変わる時もあります。
これっておかしいですか...?前親友に打ち明けたら表では真摯に聞いてくれましたが、裏で他の友達にいろいろ言ってたらしくて...
親にもまだ打ち明けていません。
支離滅裂な文章ですみません。皆さんのご意見が聞きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
この手の話にはハッキリとしたライン引きはないのよ。
専門家じゃないから、通りすがりの独り言の程度で。
性に対して自認してる(自分が男か女か)と、自分が好きなのはどっちか、自分は人から男として見られたいか女として見られたいのか、とかはっきりカテゴライズできない。
朝起きて今日服何着て行こうぐらいの気分レベルで感じ方や気持ちが変わったりする人も少なくない。
でもまだ世の中は男女どっちの風潮が強いから傷つくとこの方が多いと思う。
心が助けてほしいと思ったときは専門家に頼った方がいい。
自分は自分、自分を否定せず生きていければいいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項