あぁ、社会ってこんなものだなって最近思うようになりました。人はみな、平等ではないことなんて、とっくの昔に分かってたはずなのに。どうして、まだ、人は平等になることを僕は願っているのでしょうか。
みんなに愛される人になりたい。信頼される人になりたい。
自傷行為をいていたら、なれませんか……。
友達に「教えて」と言われたので、教えに行くのはだめなことなのでしょうか?教えているのに、「先に自分のことやって」って言われるのはなんでですか?
いつもいつも、周りを優先にしてきた。自分のことは、全部あと…。みんなが幸せになれるなら、僕は基本的にはどうでも良かった。愛されたいと願っているのに、こう思うのはだめなのでしょうか…。
「僕の心配なんて、しなくていい……。」
「大丈夫?」ってよく聞かれるようになった。
「僕は上手く笑顔ができていませんか?」
「迷惑かけていませんか?」
というか、この宛名のないメールに、小瓶を流すことも、皆さんの時間を削っているんでしたね。
ごめんなさい。
ごめんなさい。
自傷行為をしてるけど、気持ち悪くならないでください……。
でも、やっぱり、人に愛されるには……。
「みんなを優先」にしたほうがいいですよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
私は、もう一部の人以外との関係を断ち切って、自分を守っています。
言って良いのかわからないですけど、だれにでも好かれる人なんて、いませんよ。だから、自分が本当に大切な人に好いてもらえればそれで良いと思いますよ。
ななしさん
八方美人は他者からは好まれやすいですが
愛されるとは限らない。
あなたは都合のいい人間になることがシンドいのではないですか?
尽くせど尽くせど愛されないと感じるのは
利用されているだけなのだと、心のどこかで気づいてしまっているから辛くなるのではないですか?
そのモヤモヤを腕に刻んでいるのだと思います。
それをすることで貴方自身が落ち着いたり、安らげるのであれば
自傷行為も悪いものじゃないのだろうと思います。
貴方の心に寄り添えるのは貴方だけです。
愛されたいと願う自分が心の中にいるのであれば
先ず貴方が誰よりも先に自分を愛し、癒やすといいかもしれません。
こんなに他人に尽くしてきたんだ。少し休んだり、よく頑張ったと称えたり、褒美を与えて甘やかしたり。
自分は誰でもどんな時でも優しく他者に接しられる。それって案外凄いことだと
自惚れてしまいましょう。
そして次は
自分を本当に労り愛してくれる人、尊敬して止まない人など自分が手放したくない人を見分けてみませんか?
その人達をメインに優しさを与えてみる。
すると、不思議と愛されたいと思わなくなると思います。
捧げても苦にならない、見返りなど求めない。そんな捧げられる存在を大切にできれば、少し見える世界が変わるかもです。
今より少し気持ちが楽になれる日が
いつかあなたに訪れますように。
ななしさん
私は、みんなに愛されたい…とまではなりませんが、否定されたくないと思っています。なので、笑顔を作って、みんなにとってありがたい私であるようにしていました。やっぱり、みんなから必要とされるには、自分を殺さないと無理なんですかね…
自傷しててもいいんだよ。気持ち悪いって思う人もいるかもしれないけど、私はそんなことない。
人に愛されるなら「みんなを優先」か、、
確かにそうかも。
私は何か言えるような立場じゃないけど、「みんなを優先」しなくても誰かに愛されるようになったらいいな.......
謝るな、大丈夫だから、
俺は好きで藍の小瓶を読んでいる
時間を削ってでも読みたいと思うから読む
な?大丈夫だろ
愛される方法はいくらでもある、
その方法がしんどいのなら、
違う方法で試してみたらいい
少なくとも俺は藍の事を好いている
気持ち悪いなんて思わないよ
俺だってリスカしてるしw
気にすんな
byだい
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項