卒業後も赤の他人としてあしらわれてしまう人とそうでな人との違いは何。
私は学生時代の友達が全員いません。
たまたま成人式とかで顔を合わせても知らんふりされます。
それでもほかのメンバーとはSNSでつながってて、私が申請したら拒否やスルーされてしまうのです。
メッセージを送っても返してくれない。
何がいけなかったのかわかりません。喧嘩した覚えもありません。
ひどい子は目が合ってこちらに気づいたのにも関わらず、私が何か言いかけた瞬間目を逸らされました。
私何かしたのでしょうか。謝ってほしいことがあったら謝るんでちゃんと言ってほしい。
同窓会も結局誘われないの私だけです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
同じ学校同じクラスだったからといって、すべての人間が仲良しこよしというわけにはいかないことは、きっとあなたも理解してらっしゃると思います。
避けられていると感じる相手に、特に何かした覚えがあるのでなければ、もう今更です。
その人たちとは縁がなかった。
それだけです。
私も学生時代のほとんどの友達とは、卒業後は音信不通になりました。
当初は気にしていましたが、相手方が生活に必要ない人物には時間を割かないものだと気づいてから、どうでもよくなりました。
そんなものです。
あなたが今いる環境でかかわりを持つ人たちのほうを大事にしてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項