こんにちは。誰か読んでくれるかな。
私には夫と息子3人がいます。
二人目の息子は早産のため脳性麻痺になり歩けません。歩けるようにリハビリ中。日常生活もほとんど補助が必要です。知能は遅れてないのでこれから障害を理解していくのかな。なんで僕だけ?って恨まれるかな。ごめんね。謝ってもどうにもならないし、現実は変わらない。夫は割と家のこと息子のことを支えてくれて感謝しかない。
家事と子育て仕事とやらないといけないことたくさんあるのに先日急ブレーキによるむち打ちにあい首の痛みと自律神経による体調不良で参ってます。後遺症で一生続くと思うと絶望感しかない。
借金もあるから仕事しないといけないのに身体がいうこときかない。疲れた。いっそいなくなろうかな。息子も一緒がいいかな。迷惑かけずにいなくなる方法教えてほしい。息子はまだ生きたいかもだけど。頭の中ぐちゃぐちゃ。死んだお母さんどう見てるかな。心配してくれてるかな。涙止まらない。ばかでごめん。夫にもごめんなさい。息子たちにもごめんなさい。こんな頼りないばかな嫁で母親で申し訳ない。だれでもいいから楽にしてほしい。殺して欲しい。めちゃくちゃな文章だれも読まないか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
目を通しました。
過酷な人生を歩んでる内容にかける言葉が見つかりません。
私は自律神経による体調不良しか体験したことがないので…。
それでもやはり少しだけでもあなたの気持ちを紛らわすことができたらとお返事してしまいました。
考えたくないことと、考えなければならないことで頭がいっぱいで、混乱しているのかもしれないですね。
誰かにつらい気持ちが届いて、それについて反応があり、温かいものを感じたことがあったので、届いているよということだけしかお伝えできないのですが…お返事を。
気休めにもならなかったらごめんなさい。
自律神経の体調不良もお大事にしてください。
ななしさん
僕は体が弱いです
反抗期はありましたが、
親を恨んでません。
お子さんと症状は違うけど
体にエネルギー行かない分
頭は良くなりましたし
外には一人ででないから
絡まれないです(笑)
知識を覚える時間は
他の人より長くあるし
記憶力も充実します。
入試見ましたか?
体は会場に出入りと
書くときしか使わないでしょう?
手足となり動いてくれる人や
機械があれば問題ないです
なぜお母さんだけが
背負ってると
感じるんでしょうか?
僕からみたらだけど
身体が弱いだけであまり気の毒とか
周りが可哀想だとか
言われたくないです
最初は体が強い人だって
トイレも親に教わります
方式は違うだろうけど
少し助けていただけたら
後は自分のことはゆっくりだけど
自分でします
あとお父さんもお子さんに
必死なんじゃないかな
ふたりで築いた家庭なら
ひとりが背負うではなく
家族でだと思います。
体が弱くても家族です。
皆で幸せなるためを
考えるが家族だから
旦那さん、好きだから結婚して
家族だと思います
ひとりで悩まず
ふたり目のお子さん
仲間はずれしないであげて下さい
幸せはこれから
作ればいいじゃないですか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項