病気かもしれない不安でいっぱい。
明けましておめでとうございます。
今年も吐き出しに来ます。
運営さん、読んでくれる方、いつもありがとう。
さて、今回の本題。
私、妊娠したいのです。
子どもに携わる仕事をしていて、結婚もして、自然に授かると思っていました。
ですが、なかなか縁がなく。
流石に年齢的にも焦りが出て、ようやく重い腰をあげて治療に乗り出しました。
血液検査の結果、基準値よりも数値が高い項目が2つほどありました。
ひとつは0.2ほどなので誤差の範囲内かな、と思えたのですが
もうひとつは、140も高いのです。
この2つの項目が高いと病気の疑いがあり、
しかも不妊の原因になるようです。
再度検査し、結果は再来週です。
それまで不安でたまりません。
夫は「考え過ぎだよ。大丈夫」と言ってくれますが、
元々心配症なのでネットで調べては益々不安を募らせてしまいます。
他人の子どもを預かるのが辛く思えてきてしまいました。
友人の妊娠·出産報告も心から喜べません。
冷たくて、酷い奴です。
ちょっと抱えてるの辛くて、吐き出させてもらいました。
新年早々、暗くて重くてごめんなさい。
読んでくれたあなた、すてきな1年になりますように。
ありがとう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
騙されたと思って編み物してください。
糸と編み針は100均で手に入るし編み方はネットに沢山あります。
お仕事での制作物も多く余裕あるかわかりませんが、誰かのためではなく自分のためもしくは別に誰のためでもなく編んでみてください。
感情がとっ散らかったり考えすぎる時にめちゃくちゃ効果を発揮します。
辛いお気持ちのことでしょう。
女性は不安になり易いですし、特にご自身でも感じておられるくらいです。
私の妻も妊娠のことを考えると不安になり、排卵が不規則になるようです。
私は不安を取り除くために子供が出来ても、出来なくてもこんな未来があるよと簡単に語りかけます。
言葉では緊張はとれませんので、触れて気持ちを伝えます。
お腹に触れて、安心感や温もりを共有したり
背中をさすって強張りをとったり。
触れ合いは言葉を超えます。
安心すると体調が安定するようです。
参考になりましたら、幸いです。
ななしさん
私の母もなかなか私を授からなかったそうです。プレッシャーになると困るので、何年かかったのかは書きませんが、かなりの期間母は苦しい思いをしていました。
時間がかかる人は沢山います。どうか焦らず、無理せず、毎日を過ごしてください。いつかきっとそのタイミングが来ることを願っています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項