ゆんぎと一緒になるけど聞いてください
俺は作詞作曲をします。(簡単な振り付けとかもやります)
音楽を4歳で始めたとき親以外で中傷されてきました。
「お前は才能がない」
「音楽が可愛そうだ」
「今すぐやめろ似合ってねぇよ落ちこぼれが」
と言われ続けました。
ピアノは弾けないけど作詞作曲はできる
でもこれは、、音楽の世界だと通用しない
だとしても、、趣味としては通用すると俺は思っている
こんなことを言われ続け「もういいよやめてやるよ」
そんな態度を取ってたら誰も期待しなくなると思う
期待されたい!!どんなに辛かろうが憎しいかもしれないけど人から期待されることは信頼されてるということそれは音楽がが教えてくれた
これをみんなに言いたくて言いました
おれもりすかやってるからわかるでもそれで失うことも多いことを知って欲しいです。
ren
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
renくん、はじめましてですね、自己紹介しますね、
プロフ
・名前・・・みのりん
・障害・・・性同一性障害(キモくてすみません)(男になりたい)以後お見知りおきを
renくん、そんな事言わないで、例え、自分が「期待されてない」って思っていても、あなたを期待している人は必ずいるよ!!「落ちこぼれ」?「才能がない」?「やめろ」?
なんでそういう事言うんだろう、自分の特技、趣味、は自分の勝手でしょう。だからさ、そんなに思いつめないで、私も、性同一性障害って他の人に言ったら、差別、いじめをされたよ、そんなときに見たのが、renくんの言葉だった、renくんも辛い思いしてるんだ、って思ったら自然に、涙が出た、だからさ、お互い頑張ろう、私も頑張るから、いつか、
いや、絶対にrenくんの曲(音楽)きけるの楽しみにしてるよ!!
ななしさん
頑張って下さい!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項