私はリスカをしています。でも暑くなってくると強制的に半袖にさせられます。しかも髪ゴムやリストバンドもダメです。どうやって隠せばいいですか、知ってる人やいい案がある人は教えて欲しいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
自分もリスカをしています。
YouTubeにアップされているものには、ファンデーションなどがありましたが、暑いときでは難しいですよね…
部活等でスポーツなどされているのであれば腱鞘炎などといって湿布しておくのもいいかと思います。転んで捻挫とかでもいいかと。
リスカはやめるの難しいですよね…
自分の友達には半袖でも隠れる二の腕の内側でやっている人がいました。
あまり傷跡が目立たないのであれば場所を変えるのも手かなと思います。
参考になれば幸いです。
親に、ですか?
先生に、ですか?
親に、であれば冷房などで冷えるのが嫌だ
もしくは日焼けしたくない、などと言って長袖を着る。
それでもだめだったら、虐待に当たる可能性があるので児相などに相談してください。
先生に、であれば
上と同じようにして長袖を着る。
ですが、先生には生徒の服装に関する自由を奪う権利はないはずなので、半袖を強要するのはおかしいと思われます。
ので、養護教諭に相談するか、教頭、校長レベルの先生に直談判するか…ですかね
…基本的には自分が着る物を誰かに拘束されることは法律的に問題があると思ったのですが、、
存分に戦って、自分を守ってください
やりすぎて死んじゃうのはだめですよ
ななしさん
肌かくシートとかどうですか?
同じく中一の人です。
冬になったせいかリスカが増えますよね。
私の家はご飯食べる時
腕をまくらないといけないシステムで,,,
片方だけまくって誤魔化しています!
後先考えずリスカしちゃったもんで
私も今考えてみると悩ましい話。
絆創膏やあからさまに隠すような
素振りを見せてしまったりすると
やはりバレやすいと思います。
よくあるのは
「猫に引っかかれた」
「ぶつけた」「擦ってしまった」
などでしょうか?
隠したい場合はテープ?
的なのを貼って、ファンデしまくる
ってのを聞いたことがあります。
私はリスカを初めてから人の手首を
気にするようにはなりましたが、
する前までは手首を
気にしたことは一切ありません。
案外気づかないものなのかもです。
それでも心配ですよね。
リスカと言うので手首に
しているのが大半だと思います。
手のひらに近ければ近いほど
言い訳はしやすく、
バレにくいかなと考えています。
遠いほど少し難しいですかね、?
・猫に引っかかれたなどの嘘
・ファンデぽんぽん
・自然に手首を隠す
→いい感じに手を組むなど
を実行してみてはいかがでしょう!
お役に立てなかったらすみません
私は明日持久走で8週走りです。
お互い適度に頑張りましょう!
ななしさん
半袖にならないといけないので私は夏が嫌いです。
私は広い範囲で切ってしまってるので大きめの絆創膏使ってます。
もちろん、どうしたのそれ?!って友達から聞かれるので歩道橋の階段から落ちた時怪我したって言ってます。でも、長い間ずっと言ってるので最近は歩道橋の階段から落ちた時の怪我が結構残っちゃって見せたら気持ち悪がられるから隠してるって言ってます。
あとは、YouTubeでリスカ隠しメイクなんて調べると動画が出てきますので良ければそちらも見てみてください。
リスカはねー傷が浅ければ2ヶ月もすれば跡すらなくなるよー。
それまでは我慢だねー。
もし切りたくなったら見えないところを切ればいいんじゃないかな。
私はあんまり深く切らないから、脚とかお腹とか?
水着着れなくなっちゃうかもだから、ほんとに隠れるところがいいよ。胸のあたりとか、骨盤あたりとか?
参考になればいいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項