さっきかなりムカついた事があった。
単刀直入に言うと、どうやら私は父に異性の目で見られてるらしい。
詳細はあんまり書きたくなくて直接は被害はないけど、メンクリの先生に色々伝えたら確定されて動揺して大泣きした。
先生もかなり動揺してたようだ。それでかなりデリカシーない事言われて傷ついたけど、話すと今回の話から主題がずれるから今回は話さない。
部屋に鍵をつける事を推奨されて鍵つけた。
母に伝わるまで時間がかかった。
家にお父さんと私が2人きりにならないように、母が出かけるとき父も遠くまで出かけるって感じになった。
私は身体が弱いからどうしても父が外に出るって形になる。
私だって外出したい。
父は部屋も私と向かいだったけど、違う部屋に移った。
ちなみに、父には私が父の目線が怖いというだけ伝えてあるらしい。
監視されてるみたいな。
で、いきなりだけど家に猫が来た。
リビングに猫に有害なポトスとかスパティフィラムとかの室内観葉植物があったので、どうしようかという話になったとき、今父がいる部屋に観葉植物入れて父を元の部屋に戻すしかないとか言われてショックだった。
ベランダでは生きていけない植物らしい。
母に鍵つけたから平気でしょって言われた。ちなみに、先生は向かいにさせる事を禁止している。
母は、私の問題真剣に考えてると思えなくて、何でそんな事言うのガッカリだよって言ったら、母に私もあなたにガッカリしたって言われた。
何でガッカリしたかというと、あっちの言い分だと私もお父さんもあなたの言う事で不自由してるのに、あなたはもっと色々要求してきて私達クタクタよみたいな事言われた。
何でよ元々お父さんが悪いんじゃんって私は言い返した。そしたら母は黙った。
何かすごいイライラした。
結局植物の周りに柵を作るって事でいったんおさまったけど、平気でそんな事言うなんて許せないって思った。
私は被害者なのに、何でガッカリしたとか言われなきゃいけないんだろう。
ていうか元々お父さんが私をそう見なきゃ問題はそういう意味では何にもなかった。
なのに、何で私が責められないといけないんだろう。
猫とか連れてやっぱ家出て行きたいって思った。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんばんは、返事考えてたら時間が経ってしまいました。
二通目さん
たまに、気持ち悪いんですよ父の視線とか。
家から居場所が無くなってく気持ちです。
母には相談したらこんな答えなので、もう私の完全な味方ではないのでしょう。
建前ではリビング出たら仲良くしてます。
でも本当は怒りでいっぱいです。
何で私がこんな目にばっかいけないんだろうって思いました。
母にはよく叩かれました。怒鳴られて育ちました。
父はいつも見て見ぬふりでした。
母より父のがマシなのかな、そう思ってました、けど違いました、殴られたり怒鳴られた方が何百倍もマシでした。
自分で自分を落ち着かせる方法自分なりにはやってますが、鬱だし辛いです。
だけど動画見たりゲームしたり猫撫でたり、散歩したらスマホで写真撮ってはいます。
読書もしたいですが、鬱になってからサッパリ本の内容が頭に入らなくなってしまいました。
カウンセラーは前に受けたことありました。
だけどあまり良い人ではありませんでした。
カウンセリングの内容で、これからこういうことやっていこうねって言ってくれたのに、次の週忘れたかのように今週はどうする?とか言われえ?先週のは何だったの?っていう事がありました。
あと父との関係が上手くいかず、父親と話が通じなくてイライラするとか、行儀が悪いとかデリカシーないとかそんな話しただけなのに、あなたはお父様の事男性として見てるとか言われ腹が立ちだんだん行かなくなりやめました。
知り合いもカウンセリングしてるらしいのですが、何だか高額で強引で倫理的におかしな事を言うカウンセラーだったので、私的に何だかカウンセラーも不信感抱いてしまったのです。
けどどこかには良い人はいるんだろうなとは思ってます。
私はたまたま悪い人に当たったり、周りがタチの悪い話が重なってしまったんだと思います。
良い人いるらしいじゃなくて、良い人いたな、いるなに、もしなれたらなと感じます。
心理療法や認知行動療法とか効くのなら挑戦したい気持ちもあります。
あと私発達障害があるので、専門にしっかり診てくれて、不信感を持つようなことを言わない先生を探したいです。
あと今物件ネットで探してるとこです、が中々良いとこがないけど、長期戦になりそうだけど、探そうかと思います。
長くなってしまいました、失礼しました。
こんばんは、お返事遅くなってしまいました。
一通目さん
母の言葉はとても傷つきました。
何で私がこんな事言われないといけないかなと思いとても孤独になりました。
先生には良い歳なんだから早く自立しなさい、次がつかえてるから早くしてと言われました。
先生は普段は無理しないでとか、自分のできることからやってみてという感じの人ですが、あの言葉以来先生の言葉に不信感を抱くようになりました。
先生は本当は私の事そう思ってたのかな本心なのかなって。
先生にはあんなこと言われて傷つきましたよ。って伝えたら謝ってはくれましたが、何だか私の心の中で終わりました。
周りの人達は市役所の人にも相談もしたけど、最近は準備のためもあって騙し騙し暮らしてる話を仲良くしてると勘違いされてじゃあ仲直りしたのねって言われました。
心配してくれたようにみえたのに、ガッカリしました。
作業所にも行きましたが根本的なことは介入してくれず、安くて長袖の服を売ってる店を探されただけでした。
最初は嬉しかったけど、所詮は他人事なんだなってとても孤独になりました。
ケースワーカーってどう探せば良いでしょうか?
でも諦めたくない。
何かいっつも周りに私の気持ち伝わらないんです。
生きてきてずっとそうでした。
やっぱり転院しか無理でしょうか?
先生に言われた事もだけど、発達障害もあるので、その話をもっと専門的に聞いてくれる病院を探そうって今日決めました。
夏までには家を出たいです。
ななしさん
つらい気持ちが伝わってきました。
そういう父親は、世の中にいると思います。
父親の視線に性的なものを感じとり、心が傷つく。
それを人に理解してもらえずに、ずっと悲しかったでしょうね。
あなたの心が癒される方法を、見つけるとよいのでは…?
もっと理解してくれるカウンセラーを探して、心理療法を受けるとか。
住む場所を変えて、安らぐ環境で過ごすとか。
あなたのことを分かってくれる人は、きっといます。
元気を出してくださいね。
ななしさん
自分の子どもに対して「こっちこそガッカリ」などとと言ってしまうような親は、情緒的に随分と未熟なのでしょうね。
お父さんもひどく問題があるようですし、あなたに実害が及ぶ前にあなたが生活の場を移せるといいのですが。
受診されているクリニックに、ケースワーカーの方はいませんか?
メンタル系の訪問看護の人も、力になってくれる場合があります。
本気で行動を起こせば、道は開けると思いますよ。
そしてお話を伺う限り、あなたの場合はできるだけ急いだ方がいいように思います。
毒になる親からは、いずれにせよ距離を置くことが必要です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項