誰に宛てるわけでもなく。自己満足と、気持ちの整理を込めて。
君に「もう話したくない」とフラレて、もう一ヶ月が経った。
別れを告げられたに等しい、君の言葉が鋭い針のように心を刺していて。
信頼できる人に泣きながら相談した。一人じゃとても抱えきれなくて。
「双極性障害なんだし、別れられて良かったよ」
「きっとまた連絡が来るんじゃないかな」
「お前は何も悪くないやん」
いろいろな意見を言われた。
どの意見もしっくり来なくて、独りで永遠に絶望の淵を彷徨うしかないのかな、と思っていたけれど、いちばん自分に解決の緒を与えてくれたのは時間だった。
一ヶ月が経って、ようやく君との思い出を「見たくない思い出」から昇華しようとしていた矢先。
君から「また話したい。土日にでも話そう」と連絡が来た。
たぶん気分の上がり下がりを繰り返して、少し調子の良い時にくれたメッセージだろうけれど。
どうしても素直に受け取ることができなくて。
また突き放されたりするのかな、とか。
それは本心なのかな、とか。
それでも、自分は君を支えたいって言ってしまった。
結局、土曜日も日曜日も君からは連絡が来なかった。
また、君からの連絡を待つ日々になるのかな。
どうやって身構えていけば良いのだろう。
君を支えたいのは紛れもない事実だし、
君と一緒にいたいのも事実。
それでも、また傷ついてしまうであろう自分が怖い。
双極性障害という病のせいにするのはナンセンスだけど、
どの気持ちが君の本心なのか分からない。
元々、本心なんてないのかもしれないけれど。
あの突き放したメッセージは、至らない恋人への八つ当たりかも。
正当化しては、否定して。結局真実は見えてこない。
ここに手紙として綴っても、何が本当か分からない。
Quo Vadis?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
彼女さんの病気の事はわかりませんが
こういう人って多いです。離れて少し寂しくなると連絡してくる。でまたどこかへ行ってしまう。
都合のいいなんちゃらって人。私も2年間振り回されました。
結局私が依存してたのもあるんですがね。
傷つくのも繰り返すのも分かってるけど好きなんですよね。
だったらとことん傷ついて嫌になってもう二度と会いたくないわ!って所まで行ったらどうですか?
このまま離れても後悔残りませんか?
でもね、
別れはその人との学びが終わったと言うことらしいですよ。
ありきたりなこといいますが、いい出会いなんてたくさんあります!
この世の半分は異性ですよ!
ちゃんとお相手の事を考えてあげることができるアナタならもっと優しくて素敵な人が寄り添ってくれるはずですよ?
ななしさん
生きてりゃ幸せ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項