入社してもうすぐ1年が経ちます。
初めて大きなミスをしました。お客様にも怒られて、私自身もすごく反省をして、2度と同じことを起こさないように誓いました。
ですが問題なのは、こんなことでいちいち泣いてしまうことです。赤ちゃんじゃないのに、すぐ泣いてしまい仕事が出来なくなります。
そのせいで私の分も周りがカバーして、なおかつ腫れ物に触るように気を遣わないといけません。
そのことが、自分が存在していることが、申し訳なくて消えたくて仕方がありません。
お客様に言われたように、仕事を辞めた方が良いと思いました。私みたいなものが所属しているのも迷惑です。こんなにメンタルが弱い人間が社会に出たのがそもそも間違いでした。
もうすぐ死のうかと思いますが、怖いのでどうか明日にでも事件・事故に遭わないかなと願っています。
明日も仕事、毎日残業の日々ですがもう無理そうです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
アル中さん、辛いですよね。
私も仕事で大きなミスか小さなミスまでしたことがありますが、大小関わりなしにミスをして泣いてしまったことが多くあるので、気持ちが分かります。
周りの方々がどんな方々かは存じ上げませんが、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ。私は今では笑い話として話せています。
意外と周りの人間はそこまで何も思っていないようです。もししんどかったら、仕事や周りの人間が合っていないかもしれませんね。
転職や休職も1つの手段です。
思いつめないでください。
きっと大丈夫。
泣いても、大丈夫だと思います。
人それぞれ、耐えられる器の大きさ、素材は違うんじゃないかって、僕は思います。
他の人から色々言われると、消えたくなったり、しますよね。分かります。
死にたいほど、辛かったんだと思います。
たまには沢山泣いて、自分をいたわってもいいと思います。
それが出来たら苦労しないわ、って思うかもしれませんが……
こんにちは。clione@天使です
涙もろいのは、いけないことじゃないです。
メンタルが弱いわけじゃないです。
私も、すごく涙もろいです。
なので、すぐ泣きそうになってしまいます。
でも、涙もろいのは、感性が豊かな証拠。
けれど………
鬱の初期症状の可能性があること。
アル中さんは、仕事を始めて、1年くらいなんですよね。
もしかしたら、鬱になってしまったのかもしれません。
新入社員が鬱になることは、珍しくありません。
残業が何日も続くのは、鬱になってしまう要因になりかねませんし。
死のうかと、消えようかと考えてしまうのは、鬱の人が陥りやすい思考。
実際、私も鬱病なのですが、たいしたことないことですぐ泣いてしまったり、今までは泣かなかったようなことで泣いてしまったり、勝手に涙が出てきたりします。
もしかしたら、鬱病かもしれないので、病院を受診することをお勧めします。
無理をしすぎない程度に、
お体を大事にして
頑張ってください。
今日がアル中さんにとって少しでもいい日になりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項