私は思い込む事が得意だ。
プラシーボという単語を知って暫くしたあと。中学卒業を迎えた私は、最初の自己破壊をしたと思う。
最初に何を壊したか。私という人格を壊したと思う。
現在の私は他人から見れば「付き合いやすい人間」と思われているようだった。元々社交的な性格ではなく、寧ろ話をすることすら出来ない臆病者だったにも関わらずだ。
授業をサボるなんてもっての他。反抗するなんて同じレベルに落ちるだけ。親に逆らう事は死にも等しい。交通事故にあっても「平気です。大丈夫なので。気を遣わなくても」
相手が一方的に悪い事故を起こしたとしても謝り続ける。そうしなければ、他人に何をされるかわからない。肉親ですら簡単に子供と恋人を秤にかけるのに。
だから弱っちい自分を最初に壊すことにしたのだと思う。勿論、完全に壊せたわけではない。気が狂うほどの自己憐憫……被害者意識と表した方が正しいか。それだけは昼間の影のように付きまとって、首根っこを締め付ける。
私は壊した自我を中学の頃のいじめっ子の性格に取り替えることにした。模倣は成功し、改善も加えた結果、高校の頃はこれで上手くいった。
ただそれで得た友人は皆、邪魔だったから離れた。私の性格を否定され続けた事から産まれるネガティブに、私が耐えられなかった。
私は高校を卒業したあともその「ガワ」を被り続け、大学ものりこなすつもりだった。
一度も話したことがない人間が、授業中に話しかけてきた。授業中だったし、ガラが悪そうだったので、過去の経験から軽く無視を決め込んだのだが……それが最悪だったのは今でも理解できる。
「キモいな、お前」
私はもっと、偏見なく対話するスキルを渇望すべきだったのだ。
ここでも自分を破壊することにした。
様々な「勉強」をしたことにより、私は病院を駆けずり回ることになった。ある日、普段通り寝ようとした直後に息の仕方を忘れてしまったことが原因だった。
その時は深夜にも関わらず外出し、全力で走ることで強制的に酸素を取り込むことで対処したから事なきを得たが。
病院を巡り続けた方には少し理解できるかもしれないことを書く。失礼を承知で書くが、これはあなた自身を何も問い詰める意図があるわけでないことを了承してほしい。
「病気かもしれない」
その事に、私は一時期……いや、今もかもしれない。悪酔いしていた。「していた」と、言わなければ治らない。
ようやく認められた気がしたのだ。辛かった現実を辛いと言ってもいいと。表明して構わないと。私を受け入れると言われた気がしたのだ。今まで誰も聞いてくれなかった本音を、病だけは受け入れてくれた気がしたのだ。
人間として生きていい。
そんな事を言われた気がした。他でもない、自分を蝕む苦しみに、である。
しかし人間、関わった人間殆どがそれを許さなかった。
「強くなれ」「相手もお前も悪い」「乗り越えなきゃ」「悲劇のヒロイン」「不幸に酔うな」「お前は何処か人間として決定的に欠けている」「ネガティブになるな」「自己啓発を読め」「お前より辛い思いをしている人間もいる」「しかし不幸を比べるな」「お前より優秀な人間はいる」「しかしお前の優秀さは認めない」「かわいそうに」「辛かったでしょうね」「でもあの子の方がもっと辛い」「死にたいとか言う人間と関わらない方がいい」「僕もあんな人間が親友だと言ってた自分に反吐が出る」「気持ち悪い」「理不尽な思いをした、アイツのせいで」
それから私は、人間であることを棄てることにした。
廃棄処分に値する自分だったからである。人の事を考えたつもりが、失敗したからである。人間の命は等価値であるべきだが、ゴミに値する私は人間という存在には決してなれないからである。人間と関わること自体が人類への迷惑になるからである。
本音すら本当は呟くことを自身に許したくない。
だが、私は人間ではないのだ。人外生物として生きていていいのだ。
よく言うだろう。一度死んだ人間は強い。
もしくは、死ぬ気になってやってみろ。
私は死ぬ気で自分を棄てたのだ。
長い長い語りを終えた。ようやく今日の日記じみた本題を書くことが出来る。
私は、いつ死んでも構わないと決心した。
自主的に死ぬわけではない。そんなのは勿体ないのだ。
何故って? 当たり前のことじゃないか。
ゲームが楽しい。もっとやっていたい。
今もいてくれる友人との対話が楽しい。もっと一緒に遊びたい。
絵師さんが描くイラストが素晴らしい。とても好きだ。
家族が怖くても、家族が作ってくれるご飯は平等に美味しい。感謝が伝えきれていない。
人間であることに拘っていないから、人間らしい暮らしをする必要性がない。定型がないから、私は真に自由を選ぶことも出来るし、不自由に身を浸すことも出来る。人外はやはり逃げ口で、最低最悪の人生だが、自由である。
あ、これ前向きな話だからね。かたっくるしい語り口調、読んでくれてありがとうね。たぶん、私は伝え方が下手だから伝わらないかもしれないけど……
私は、後ろ向きながら、後ろを前だと思って生きてます
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人外仲間よ、私も同じ。
偽りに偽りを重ねても認められずに卑下されてブッ壊れてしまった同志よ。
後ろだろうが前だろうが、関係ない。
生きてさえいれば、勝ちさ。
クソ些細な事に感謝して、楽しい事を享受して、
今のこの瞬間さえ幸せなら勝ちです。
賢さも要らないし、プライド?は?美味しいのそれ?
白もクロも善も悪もグレーでOK。
ギリギリを幸せに生きる同志よ。
先の事は全くわからなくてもいいよね。
お互い明日また幸せに生きましょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項