LINEスタンプ 宛メとは?

やらなければいけないことができない。スマホ依存症大学生。始めは自炊し大学にも行き、生活リズムが整っていましたが、段々と堕落していきました

カテゴリ

やらなければいけないことができないです。

1年半ほど一人暮らしをしています。
始めは自炊し大学にも行き、生活リズムが整っていましたが、段々と堕落していきました。

ご飯はお腹が空いたら適当に食べる。朝も起きれないし、起きてもスマホばかり。部屋も散らかり、片付ける気力もない。風呂も2、3日に1度。

あげく、大学の提出物はギリギリか期限後にメールで頼み込む始末。それでも、コロナ禍であったためか寛容な対応をされ、どんどん自分に甘くなっていきました。

いま、卒論と学芸の提出期限過ぎてしまいました。
まだ先生方の評価の期限がきていない為、出せば受け取ってはもらえます。なんて、甘いことを考えてるのがいけないことは分かっています。

なんで、なんでできないのかな。やらなければいけないことなんてない。やりたいことのはずなのに。つらい。できない。やめたい。やめたくない。これからこんなずっと人生は嫌だ。

何からなおせばいいですか。
スマホ依存を断ち切った経験あったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします。

135258通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me