LINEスタンプ 宛メとは?

職場が辛いです。新卒1年目です。既に何回もやったはずのことが出来なかったり、報連相が出来なかったりとまるで自分の成長を感じられません

カテゴリ

新卒1年目です。

既に何回もやったはずのことが出来なかったり、報連相が出来なかったりとまるで自分の成長を感じられません。

教えてくれる人に対する申し訳なさもありますが、何より、出来ない自分にイライラします。
冷静に考えれば普通に分かるようなことも、職場では何でも人に聞いてしまい呆られることも多いです。

いい加減、自分社会人らしくなれよっていつも思います。職場に馴染めず死にたいです。

皆さんにお聞きしたいのですが、毎日帰宅後泣くくらいなら、今の仕事は辞めるべきなのでしょうか?このまま耐えた方が良いのでしょうか?

名前のない小瓶
135464通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

辞めるべきだと思います。あなたの心がいちばん大切です。

メティキュラス

こんにちは社会人三年目のものです
まず、あたなは責任感が強くてすごく仕事熱心なんだなと思います。それって、みんなができることじゃないから自分を褒めてあげてくださいね
私も社会人一年目の時、早く一人前にならなきゃって焦りました。でも、よーくみてみると40代とかでも仕事できないとか報連相まったくできないで駄々こねる人はかなり多いです。
ちゃんと頑張ってる人なんかそんなにいないんですよね。でも、そんなもんでOKと言いたいわけではなく、そんな中でも努力して成長し続けて輝いている人もいるので、焦らずに努力を忘れなければいつか飛躍的に成長できるとおもいます。
ただし、他にも色々つらかったりして仕事終わりに泣いちゃうのであれば、すこし客観的に仕事を考えてみたほうがいいかもしれません。精神的にキツいとだんだん体にきます。そこは自分と向き合って見てくださいね。心が病んでいると感じるのであれば仕事を辞めてしまう前にカウンセリングや心療内科にいってみたりするのもありかとおもいます。

どうか無理せず、今の頑張ってる自分を褒めてあげてくださいね。応援しています

十六夜

万里の道も一歩から
(千里の道もですけど)


社会人に成り立てで上手く行かなかったときにオバチャンに掛けられた言葉
「ピンから和尚には成れないのよ」

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me