よく「人と比べるな」と言われるけど、そういう社会はずっと人と人を比べていると思う
小さい頃から「〇〇ちゃんはできてるのに」とか「〇〇ちゃん家はこうやってる」とか
学生の期間はクラスメイトや同級生と比べられて、成績がいい方が褒められる、認められる
きっと社会に出てからも同じ
私は勉強も運動も何もできないから褒められなかった
結果どうなったか
自己肯定感なんて微塵もないし、人と比べて自分を責める毎日
長期間人に否定され続けて何も信じられなくなったし、できることもできなくなった
褒められようとして、頑張れば頑張るほどそれが当たり前になって、少し休むと怒られる
普段サボってる奴が頑張ると褒められる
今まで私が頑張った(つもり)ことは全部無駄だったんだね
まぁ結果的に何もできないから成長できてないけど
何もできない人間はこの世にいらないよね?
じゃあ私みたいなゴミ人間はもういらないよね?
どれだけ頑張ろうが誰も褒めてくれないし認めてくれない
むしろ比べられて否定されて傷つけられて圧力をかけられて、さらに何もできなくなる
もういなくなってもいいかな
いらないもんね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうそう。世の中矛盾だらけですね。
子どもにいじめをするなとか言っておいて、パワハラセクハラしてるのなんてみんな大人だし。
頑張るのが当たり前と思われて
いつも不真面目な人がたまに真面目にやるとすごく評価上がるの嫌ですよね。
普段からちゃんとしてる人がバカを見るような風潮大嫌いです。
勉強運動なんて出来なくてもいいんですよ。
全員が学者になるわけでも、スポーツ選手になるわけでもない。
ただ、あなたがいなくなっていいということはない。
ゴミだってリサイクルしたら資源になるんです。
今は誰にも褒められなくても認められなくても、意志のある人間なのだから、何もできないなんてことはない。この小瓶を流せていますし。
あなたにはあなただけの良い所が必ずあります。
それがたまたま勉強や運動じゃなかったのと、周りの人に見る目がないだけ。
冷静で客観的な視点を持っていてすごく立派です。
いらない人じゃない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項