LINEスタンプ 宛メとは?

宛メって、アイコン設定してる人の方がお返事多いイメージあるけど、そんなイメージが付いてる時点で「どうなの?」って星蘭は思ったよ

カテゴリ

宛メって、アイコン設定してる人の方がお返事多いイメージあるけど、
そんなイメージが付いてる時点で「どうなの?」って星蘭は思ったよ。
個人の感想でしかないけど、みんな等しく宛メイトなんだから、
平等にお返事しよう?
本当に、個人の感想だから、異論ももちろん認める。
でも、最後に一つ。





































アイコンの有無で区別しだしたら、それはもはや「差別」だと、星蘭は思うな。

135855通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かにアイコンがあったほうが目につきやすい。

ただ、アイコン自体はずっと前からあったものだし、アイコン付きだからお返事が多いというわけではないと思う。

フォローしている人同士や、名前を指定してお返事を求めている人が、たまたま皆アイコンを設定しているから、そう見えているだけじゃないかな。
そういう小瓶にはお返事がつきやすいから、自然とアイコンが目につく回数が増えるってことだと思うよ。

ねこ、 .

それな、、
自分は毎日2回返事するんだけど
そのうち一回は
名前のない小瓶さんにしてるよ〜
けど最近お返事できてない...
その考え方、正しいと思うよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me