LINEスタンプ 宛メとは?

目標は頑張って難関大学に行くことだった。頑張りすぎてしまい、今は休んでいるんですけど…この先、どうすればいいか、なにをしたいのか、わかりません

カテゴリ

よくわからない。
どうしたらいいんでしょう…。
今までの目標は、頑張って難関大学に行くことだった。勉強しかやってこなかったから。


でも、今は全く、なにもしてない、
学校も行ってなくて、
勉強もしてなくて、
家でスマホ見てるだけ。


頑張りすぎてしまい、今は休んでいるんですけど…
この先、どうすればいいか、
なにをしたいのか、わかりません。




また勉強を頑張って、難関大学に行くか。
それとも、楽にやって、そこそこな大学に行くか。
どっちにしたいか、決めたくないのが本音です。
怖いんです。


難関大学に決めたら決めたで、また頑張らなければいけない。それはとても苦しいです。

楽にやるなら、周りの友達が難関大学に進学するのを見て、もやもやすると思います。それに、自分自身、今まで頑張ってきたのに、と許せない気がします…




もうこのまま、なにもしたくない…
逃げたい…
大人になりたくない…
わたしは
どうすればいいのでしょうか…


今は高1なので、もうすぐ高2です。
まだそんなに焦らなくていいのでは、と思う方もいらっしゃると思いますが、やはり心配なのです…

すごく不安で、怖くて…


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

名前のない小瓶
135996通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
なかぬまさやか

こんにちは。今年で高校生になる者です。
私もこの先すごく不安です。

大学ではないんですが、高校に行かなくてはなりません。
その後は大学も、、、

でも私にはやりたいことがあります。
理科の先生になることです。
あこがれてた中学校の先生と約束をしてきました。
先生になるためには、難関大学に行く必要があります。

「自分のために」ではなく「だれかのために」頑張ってみるのも一つの手だと思います。
それから、もし大学に行ったら、何をしたいかを考えてみてください。夢が広がりますよ。

まずは、やりたい事を、見つけるところから始めてみては?

ななしさん

ベストを尽くして勉強してください。
難関大学に入るためではなく、今後のあなたにとって必要になるかもしれない学力を養うためです。

難関大学に受かるくらいの力をつけておけば、この先いざここに行きたいという大学が出来た時にも、慌てることはありません。
行きたい大学が特にないまま大学受験ということになっても、うまくすれば難関大学、だめでも大学に入学することは可能です。

今あなたが学校に行かず何もせず家にいるだけ、そういう状態を大学受験後も繰り返すことしか思い浮かばなければ、何もしたくない考えたくないやる気なんか起こらない、そうなってしまうのも分かります。

生活が安泰で、何をせずとも将来も保証されているなら問題はありません。今のまま、見たくないから見ないふりをして、閉じこもっていても構わないでしょう。
しかし、あなた自身が将来を案じているからには、そうはいかないことは分かっていると思います。
いずれ嫌でも見なければならない厳しい現実に立ち向かうために、また立ち上がって歩き出してください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me