LINEスタンプ 宛メとは?

最近思ったこと。「〇〇さんだけ見て」みたいな趣旨の小瓶はここに必要ないと思う。だって、ここは個人のメールじゃないし、どれだけ見られたくなくても、誰でも見れちゃう世界

カテゴリ

最近思ったこと。


「〇〇さんだけ見て」みたいな趣旨の小瓶はここに必要ないと思う。


だって、ここは個人のメールじゃないし、どれだけ見られたくなくても、誰でも見れちゃう世界。


個人宛だったとしても、興味本位で開く人は沢山いるし、それを読んで不快になってしまう人もいるかもしれない。



それに、宛メの宛先はみんなだと思う。
特定の人じゃなくて、誰かも分からないみんな。



そういう対象が1人だけの小瓶が増えていって、みんなに聞いて欲しいっていう人の小瓶が埋もれるのは嫌だな。
一人一人のやり取りが増えて、公開LINEみたいになるわけでしょ?
そんなの、ここじゃなくてもほかのチャット行けば良くない?って思ってしまう自分がいる。


どうして他人のことまでって思うよね。


でも、例え運営の方々が守ってくれていたのだとしても、ネットを利用する1人として、不特定多数の人間が使うことを考えて、マナーはわきまえているべきだと思うの。



自分のことだけじゃなくて、少しだけ、手の届く範囲だけでいいから、周りのことも気にして欲しいな。



この小瓶では、誰かを否定しているつもりは一切ない。
これで不快になってしまう人もいるかもしれない。
内容とやってる事に矛盾ができてくるかもしれない。

でも聞いて欲しかったのでかきました。

不快にしてしまったらごめんなさい。

もし良ければ、皆さんの意見を聞きたいです。

136073通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

それすっごく分かります!

ななしさん

私も同意見です

特定の方と1対1でやりとりがしたいなら宛メである必要を感じません。

やりとりに時間もかかりますし、他に優れた手段がたくさんあると思います。宛メの良さはそこじゃ無いです。

ななしさん

分かる。

不特定多数の人へ流す場と、特定の人に流す場と分ければいいんじゃないかと思う。

名前のない小瓶

そうだよね
あんまり良くないよね
ネットのルールも、危険性も、きちんと考えなきゃいけないよね、

迷惑かけてごめんなさい
これから気をつけます…

琥覇ちゃん、この小瓶流してくれてありがとう

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me