LINEスタンプ 宛メとは?

自分が大人になれば親の気持ちがわかるとか、ありえない

カテゴリ

親は選べない。
父の足りない部分を補って大切にしてくれた祖父母には感謝してもしきれない。
それなのに、ろくに祖父母孝行もできず、彼らはもういなくなってしまった。私は自慢の孫だったらしいけど、結婚もせずにフラフラしてるって思う親戚もいるんだろうな。

ずっと父のせいで私の人生苦しかった。たくさんのチャンスも逃した。片親だから子供の面倒は見れないし、妻を亡くした自分は可哀想みたいな考えがあったんだろう。でも他にも片親でしっかりしている親はいるのに。同乗する部分もあるし、反面教師にして頑張った部分もある。
でも父のせいで私の幸せは叶わなかった、そう思ってしまうことが多々ある。

大人になるにつれて、いかに他の親と違ったか、子供も育てる器量も余裕もないのに自分勝手だったし、今だって親らしいことなんてしてもらえない。
結局私は今も1人。
親が私を産んだ歳はもうとっくに超えてしまったし。虚しい。
良い年した大人の言うことじゃないけど、いつまでも親のことを許せずにいるのが苦しい。
どれだけ離れていても、ずっと話していなくても、何で今更過去の出来事ばかり思い出しちゃうんだよ。
自分のことも好きになれない。
前より嫌い。

自分の人生を生きろと言う人もいるけど、助けもなしに自由に生きられるほど私は強くないのに。いつまでも大人になりきれていないのは私の方か。
しんどいな

名前のない小瓶
221828通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me