初めて書くので読みずらいかもしれません。
私は19歳の大学生
勉強は好きだが、現在不登校です。
先日両親が離婚することになった。
私は父親から虐待を受けていた。
殴る蹴るは日常で、小さい頃から家から締め出されたり、お風呂に沈められたり、刃物で刺されそうになったり、殺されてしまうのではと思う毎日だった。
お風呂に入っていると父親がお風呂に覗きに来たり、
一緒に入ろうとしてくることが、気持ち悪いのに言えず、成長していく自分の体が嫌いになりました。
両親が離婚することになったと聞いた時、
嬉しいと同時にもっと早く離婚して欲しかったと思ってしまった。
父親中心の生活から開放された今、幸せなはずなのに
しんどくてたまりません。
日常生活に居ないはずの父親の影にビクビクしてしまいます。
お風呂も浴槽にお湯を張ることが怖くてシャワーで済ませてしまったり、家で小声で話すことが癖になってしまいました。
ビクビク怯えながら過ごすことにストレスを感じてしまい、眠れなくなった。勉強や課題に集中出来なくなった。通学中に息苦しくなって、片道1時間を2時間かけて通学した。
それでも頑張りたかった。負けたくなかった。
なのに最近は好きだったことも出来なくなった。
自分には何が出来るのか分からなくなった。
学校に行けない自分が情けなくなった。
何も出来なくなっていくことが怖くて、汚い自分は生きている価値がないから死にたいと思う毎日です。
私は病気でしょうか。
もっともっと頑張れるから、誰かと比べたり、怒ったりせずに、ちょっとでいいから褒めて欲しい。
こんな私を助けてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
今すぐ逃げてください。
そして、189に電話をかけてください。お近くの児童相談所に繋がります。
あなたは一人じゃありません。人に頼ってください。
それにこの世に生きていてはいけない人なんていません。
あなたが生きいるから今があります。
生まれてきてくれて、生きていてくれてありがとう。
あなたが心配です。無事でしたらお返事をください。
直接助けることができなくてごめんなさい。
このメールが少しでも役に立てますように。
中学一年生より
ななしさん
すごいです!頑張りましたね。
あなたに返事を書けることを嬉しく思います。
お母さんは、あなたを助けたくて、離婚したんだね。あなたのことを凄く凄く愛しているんだね。
まず、たくさん不安があった生活から解放されて、緊張から解けたんだから、身体も心もおやすみしたいのは当然だと思う。身体が素直になってきている証拠!すごく頑張ったからね。
今、家が休める場所になったんだね。本当によかったね。
もしかしたら、お母さんは心配しているかもしれないね。
お母さんに離婚してくれてありがとう。安心して回復したいから、少しお休みさせて欲しいて、伝えるのはどうかな?
お母さんに、大好きて。お母さんのおかげで安心できた、幸せになれそうだよ、て、伝えてみて欲しい。
なぜなら、お母さんも相当疲れてるんだ。
お母さんに、わがまま言ったり、甘えたりしながら、お母さんも褒めてあげてほしい。お母さんも人間だから。そうしたら、あなたに優しく出来るから。
何にもしたくないときは、何もしなくてよいよい!
そのうち、ムズムズして、何かしたくなるよ!大丈夫^_^
僕は、家庭でも学校でも特にそういうことは起きてないです。だからこんな僕が貴方の役に立つかといったら立たないとは思いますが話してもいいですか?
父親にされたことは警察に突き出してもいいほど辛い出来事たったったと思います。それは僕には計り知れませんが…
父親から離れたのにビクビクしてしまう。それほど辛かった。僕もあります。もう終わったことなのに思い出してしまう。だからつらい。こんな僕と一緒にするのはあれですけど。
僕も頑張りすぎるところがあるらしく、何にも負けたくないという気持ちがあるのは僕自身も理解します。でもそれを続けてるうちに僕は壊れていきました。
鬱になっちゃったんですよね。何も楽しくないし、生きてるだけで辛いし。自分に自身もなくなって何度も死のうとして。そして実行して。
これはよく僕がカウンセラーに言われてることなんですけどね、「貴方はもっと自分を褒めてもいい。もっと自分を認めてもいい。あなたはもっと頑張れるって思ってるのかもしれないけど休んでもいいんだよ」って言われて。
多分僕も貴方も少し肩に力が入りすぎてるんですよね。あまり力が入りすぎてると緊張しすぎるってよく言うじゃないですか。
大丈夫ですよ。あなたはこれからも辛いことがあると思います。でも今まで耐えてきたんです。まずはそこまで耐えた自分を褒めてください。それができないとしても、僕はあなたがすごいと思います。頑張ったと思います。もう無理しないで。自分が思うがままに生きて。あなたには少しだけ休む時間が必要なだけ。自分を責めないで。
ななしさん
今年の四月から19歳は成人なので賃貸契約が可能でお金あれば一人暮らし出来ます。
うーん、何か色々切羽詰まっていますね。
一応、客観的に考えるとビクビクする元となった毒親から離れたという事で本来は少しは緩和されるはずなのですが、もしかするともうPTSDトラウマ化しているとかあるかもしれませんね。
もしあまり酷いようでしたら一度近くの心療内科などに行って相談してみるというのも手かもしれません。
まぁ、しかしフラッシュバックやトラウマ系のものは薬をのんで治るというものでもないのである意味それを抱えて生きる気持ちを持たないといけないかもしれませんね。
私も複雑な幼少期からの虐待いじめ諸々でトラウマだらけで10分に一度はフラッシュバックで体がビクッとするのですが、もうこれは気にしても仕方がないと思ってしまっています。
できるだけ人前ではならないようにとはしているんですけどね(笑)
なので外に出ると気を張ってしまって自然と引きこもり的な生活になりがちですが、これも仕方がないと諦めています。
一時期はこのトラウマやフラッシュバック自体を止めようとかどうにかしなきゃといった考えにもなったのですが、これは非常に危険でした。
人間、頭の中に湧き出す思考の類のものを止めるというのは不可能なので自分のそういった思考が気になりだすと延々と終わらないループにハマってしまって悪化してしまいます。
私の場合はそうでした。
なので、トラウマ系はどっかで諦めの線引きをしたほうがいいかもしれません。
例えば主さんでしたら、シャワーで済ます事でしたり小声で話す事でしょうか。
父親の影にビクついてそういう行動をとってしまう事が気になったりしていませんか?
つまり、父親の影にビクつく事をどうにかしようと思っていませんか?
上記しましたが、私の経験上そういった思考系のものをどうにかしようとすると本当に泥沼にハマっていきますよ。
なので、私の考える解決策なのですがシャワーで済ます自分と小声で話す自分を許してあげてみてはどうでしょう。
人間別にお風呂に入らないと死んでしまうなんて事もありませんし、考え方を変えればシャワーで済ませられるという事はそれだけ時短になると考えられるかもしれません。
小声で話してしまうのは考え方を変えれば非常に上品な行いとも捉えられるかもしれません。
ようは【昔、嫌な事があって私はこうなった。完】みたいな感じです。
そこで【昔、嫌な事があって私はこうなった。しかし、私は〜】といった形で続けていくと個人的な経験上あまりよろしくありません。
トラウマやフラッシュバックというのは結局記憶ありきのものなので、原理上は人間が生きれば生きるほど別の記憶によって上書きされていきどんどん薄れていくと思うので時間経過でなくなっていくと思いますが、これをどうにかしようと藻掻けば藻掻くほどようはそれだけ自分の時間をそれにかけてるわけで
そうなると時間を使った分だけ逆に記憶が強化されていってしまうのではないかなと思います。
なので、最後はまぁいっかぁの精神です。
トラウマの元となった存在から遠ざかれば後はまぁいっかぁの精神でいれば多分そのうち気が付くと無くなっています。
その時は主さんもそんな事があった事自体を忘れてしまっていてこの小瓶も忘れているかもしれません。
ななしさん
あなたは今まで十分頑張ってきたよ。
よくやったよ。
でもね、今のあなたは過去の傷のせいで、どうしようもなくなってると思う。
自分は病気じゃないし褒め言葉があればまだまだ頑張れるって書いてあるけど、日常生活まで過去の影が差して安心して暮らすことが出来ない、学校に行くのも大変になっている、毎日死にたいとまで思いつめているなら、もうあなたの限界が近づいてると思う。
あなたの欲しい言葉だけをあげられなくてごめんね。
でももう言葉だけじゃ、あなたを癒しきれないと思うから、無理強いはしたくないけど、一度心療内科に行ってみてほしい。
そこで助けをもとめてほしい。
ななしさん
どうか自分を責めないでください。
虐待を受けていたので父親が居なくなっても不安な状態が続くのは当たり前だと思います。
カウンセリングを受けられるのが良いと思いますが、同じような境遇の方のお話を聞くのも良いと思います。
下記サイトに虐待を受けていた方の体験談が載っていますので参考にしてください。
『NHK福祉情報サイト ハートネット 』
虐待を受けている・受けていた方の体験談(2015年11月特集)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項