LINEスタンプ 宛メとは?

病んでいることを親に言えません。2ヶ月前くらいにも、病んでしまって、親に言ったのですが、甘えと言われてしまって、その時は友達に相談したりして立て直しました

カテゴリ

2ヶ月前くらいにも、病んでしまって、親に言ったのですが、甘えと言われてしまって、その時は友達に相談したりして立て直しました。ですが、その信頼していた友達が虚言癖を持ってることが発覚して、また病み始めて、今も病んでいて、学年末が近づいてきて、趣味もできなくなり、親には勉強しろと言われるし、もうどうすればいいか分かりません。死にたい気持ちもあります。
夜になると、泣いてばかりで、友達に嫌われてる気がして、学校でも、怖いです。
親に言えなくて、誰にも相談できません、
どうすればいいですか、、?

名前のない小瓶
136216通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

33歳の女だよ。

抱き締めてあげたいわ。
美味しいケーキをご馳走してあげたい。たくさん食べながら、ゆっくり話を聞いてあげたいわ。

ゆっくりで良いから、休みながらで良いから、周りを頼らず、振り回されず、自分を確立していってみてはどうかな。

口うるさい親には「ありがとう」はちゃんと言った方が良いよ。本当はそう思ってなくたって、それで円満にいくことはあるからね!笑

ななしさん

ご両親がまだ、受け入れられないんだと思います。
親も人間なので、未熟な事が多いのです。

少しずつ伝えましょう。
勇気をもって。
怖がらないで。

先生や、行政機関や警察でも言うと思います。

もう、死にそうだって、勇気をもって伝えましょう。
大丈夫だから

ななしさん

友達にも親にも先生にも誰にも言えないことは「命の電話」等の電話相談の類いを頼ってみたらいいんじゃないのかな。

最初に必ずあなたの年齢や名前など個人的な事を聞かれますが、それは次回あなたがまた相談したときに相談の人があなただと分かるようにするためなのでご理解くださいね。

奏汰(かなた) 旧:岩岸

僕も病んでること親に言ってもフツーに学校に行けとか、甘えるなとか、厳しい言葉ばかり言われて、それでまた病んで、友達に相談したら、その友達は次の日から話してくれなくなったてまた病んで、学校の先生に相談しても最初は熱心に聞いてくれてたけど前は毎日話してたのが、今は1週間に1回も話してくれなくなって…。いっつもいつ死のうかなとか考えてて、一回実施したけど、遮られてできなくて(今も首にあおたんできてる)結構むずい!

ななしさん

あなたは頑張っています。
少しの間、学校を休むことは出来ませんか?

星乃叶

はじめまして。星乃叶っていいます。

病むのは甘えじゃない~!!
正当防衛だ~~!!って言いたいです…。

病んでると何も信じられなくなるよね。
うんうん。めっちゃ共感。(ひとりですみませんw)

とりあえず、宛メに吐き出すこと、
それと、毎日50回笑うこと。(嘘でもいいから)

趣味は治ったときにやりたいって思うまでやらないでもいいと思う。じゃないと趣味が嫌いになっちゃう。
(経験談)

と、まぁこんな感じです。
タメですみませんでした!!(話しにくくてつい)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me