中学2年生です。
最近学校を休みたくなり、休む日があります。
母に「理由は?」と聞かれますが自分でも理由が分かりません。人間関係かもしれないし、勉強についてかもしれません。
3年になると受験もあるし、学校では今の時期が「3年生の0学期」と言われていて、この手紙が流れる頃には終わっていると思いますが、学年末テストもあります。
精神科に行った方がいいのかなと思いますが、
なかなか親に言う勇気がありません。
休んでしまった日は罪悪感があって、自室にこもってオンライン授業を受けています。
私は2次元オタクで、自室の壁や棚にグッズを飾っていましたが、今自分が迷惑をかけてる親のお金で買ったものだと思うと罪悪感が湧いてグッズを押し入れや箱にしまうようになりました。
本当に何もしたくない訳では無いけど、何もしたくないとよく思うようになりました。死にたくはないですがどこかに消えてしまいたいです。自分でも自分がわかりません。辛いです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
めっちゃわかる。何が原因か分からなくてやりきれん。どうしようもない、解決のしようのない将来への不安や、嫌いな自分へのもどかしさ。
本当に何もしたくない訳では無いけど、何もしたくないとよく思うようになりました。死にたくはないですがどこかに消えてしまいたいです。自分でも自分がわかりません。
って、すごく今の私で驚いた。
思ってることと自分の感情、行動が矛盾してて、消えたくなる。自殺方法なんて考えてもピンとこないけど。そこまでの、死ぬことを本格的に考える人よりは辛くないぞって我慢。
君だって辛いのにね、、
好きなものさえやめるだなんて、なんなんだろうね。
全然大丈夫じゃないね…辛かったね…
光が見えないよね
ななしさん
私もよくわからないのですが、学校を休む人の理由をいくつか挙げていくので、当てはまったら親御さんに言えばいいと思います。
・友人
・好きな人
・勉強
・先生
・外に出ることに抵抗感がある
・自分の体で気に入らないところがある
・自分の性格で気に入らないところがある
・学校で失敗をしてしまった
・学校で他の人がいじめられたりしている
・劣等感
・自己否定
・被害妄想
・責任
・雰囲気
・・・。
それぐらいしか思いつきません。
親御さんが心配するのは、いじめられていないかだとおもいますので、いじめがないということをはっきり言った方がいいと思いますが、それをはっきり言ったらじゃあ行きなさいってなるかもしれないので注意してね。
ななしさん
あらあらあら
そうなんですか
それはつらいですね
そうですか
学校がつらい
私もちょっとだけ思います
そういう日は動けないんですよね
頑張って動こう動こう3,2,1,はいっ
ああ動けない
なんとなくつらいのは、外に出ることとかでは?
学校じゃなくて外が怖いみたいな
私は両親と顔を合わせたくなくて、つい学校休みたいって言ったことあります
そうですね
私は父親が働きに行ったら
交通事故で即死しろっておもいます
とっても親不孝行ですよね
親の金でここまでこれたというのに
あなたはまだいい方ですよ
大丈夫
心が疲れてるんじゃないかな
精神科に行くには親の同伴が必要なんだよね
内緒で行っても、保険証とかでバレる
消えたいと思うのも心の危険の合図
私もおんなじ思いをもってる
あ、ぼこさんと同い歳だ
生きやすい世界になったらいいのにね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項