運転したくないです。
ちょっと前にスーパーの駐車場に車を停めていたら隣に停めた人が車をぶつけてしまったと言われ、警察も呼んだりしてくれてて、誰も怪我してない小さな事故がありました。
それでも、私に過失がなくても、駐車場に車を左寄せで停めてしまっていたから左側にぶつかられたのかな。とか思ってしまい申し訳なくなってしまう。
相手の人も凄い疲れた顔してたし、なにより、友達と出掛けていたときの出来事でしかも始めてのことだったのてせいしんてきに辛かった。
その事故の件で代車に乗ることになった。
車の修理に1週間程度かかるといわれて、馴れてもない車で他の友達と遊びにいく予定を立てていたのも行くのが難しくなり、予定を変更して遊びにいくことに。
予定がどんどん変わって事故と新しい車の運転で精神的に疲れてたんだと思います。
遊びに行く日、待ち合わせ場所に向かう途中で事故を起こしました。
私は前の車が停まり、ちょっと急ブレーキで止まった瞬間に後ろから原付がぶつかってくるという些細な事故でした。
これも私は過失はほとんどなしなんですけど、遊びに行く前だし、もう、メンタルボロボロで。
相手の方も私も怪我はなかったけど、警察に連絡して事故証明とか色々話して。
代車、代車で事故をしたって事にどうしたらいいかわからなくて。
相手が親に保険のことを頼んでて電話番号等を知らないと言われ、結局その場ではすぐに別れて、私はレンタカーやらに電話をして車が走れるならそのまま乗ってくれといわれ、走れる状態だったので、そのまま友達と遊びにいきました。
忘れてました。保険会社への電話。
友達と遊んでても事故のことが気になる。
友達といるから相手の方からの連絡も気づかなかった。
よるに保険会社に電話しようと思っても、メンタルが死んでて電話して声がでる気がしなくてできずじまい。
そして朝保険会社に連絡するも込み合っていて繋がらず。
責任とかするべき事とか。もういいです。
運転したくないです。つかれました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そのまま運転を続けなければいけない生活環境でなければ、しばらく運転はお休みしたほうがいいですよ。
事故の処理がひと段落つくまでは、(たとえ過失がなく軽微な事故でも)ショックで精神的に不安定になりがちですから、いつものような精神状態ではいられなくなっても仕方ありません。
車は便利ですが、危険な乗り物でもあります。
いまのパニック状態が落ち着いてから、よく考えた上で今後の運用を決めるとよいでしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項