私はレズビアンです。小さい頃から同性の女の子にしか恋をしたことがありません。
母親はよく、はやく孫の顔が見たい、と言っています。母は生まれつきの体の故障で、あまり長生きはできないだろう、と幼い時から言われて育ってきたそうです。
唯一のきょうだいの兄には知的障がいがあります。結婚や子育てをする未来はほぼ確実にありません。
母は私のことをとても愛してくれていて、だからこそ余計に孫の顔を見たいという悪気ない言葉で心がズキズキいたみます。何も悪いことをしてないのに、母の期待に応えられないであろう自分がダメな子のように思えます。
ただただ苦しいです。誰にも話せないのでこんなところで吐き出します。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
わかります。
私も高校生ですが、将来の話や結婚式の話をよくされます。どこどこ高校の○○君がイケメンらしい~とか、結婚式はここであげればよい~とか。
私は女で、クラスメイトの女の子が大好きです。
しかし、それはおかしいことだと思いません。
いや、私も私なりに悩みました。今も悩んでいます。
でも、その子に明るい○○の方がいい、と言われてから、一旦は、考えないようにしています。
直接的な解決にならなくてすみません。ただ、とても共感したのでお返事送らせていただきました。
あなたに、幸せがありますように。少しばかり、祈らせていただきます。
つらいですね。何の悪気もない言葉だからこそ、お母様に対して申し訳ないような気持ちを感じてしまいますよね。
お母様やご家族の状況も分かりますが、あなたにはあなたの人生があります。お母様の「孫の顔を見たい」という気持ちを尊重してあげたいと思いますが、そこに引きずられてあなたが不幸になってはいけません。大きな愛情を注いできた大切な愛娘のあなたが幸せであることをお母様も望んでいらっしゃるのではないでしょうか。
今はまだお母様にあなたがレズビアンであることを伝えることはできないと思いますが、いつか話して、そして理解してもらえるといいですね。
ななしさん
高一で孫の顔はまだちょっと早いですよね。
でもあなたは母の愛を感じることができて、人を好きになれる優しい心を持っています。
だからあなたはダメな子じゃないです。
お母さんはあなたを授かってとっても幸せだから『結婚して子供を授かることが幸せ』だと思ってしまっているだけで、本質はあなたの幸せな姿を見ることがあなたのお母さんの願いなんだと思います。
ななしさん
小さい頃からずっと悩んで、一人で抱えて、辛かったですね。よく頑張ってきました。
あなたは何もおかしくないし、悪くないですよ。
ただ、少数派で意見が言いにくいだけです。
言いにくいなら言わなくていいし、正直に話さないことは罪ではないです。
お母さんの気持ちを考えて心を痛めるのも優しいからですね。お母さんの希望に沿えない事は、あなたがお母さんを愛していないという事ではありません。自分を責めないで、今の自分をもっと楽しんだ下さい。向き合うべき時が来たら話せばいいし、話さなくてもいいですし、将来は同性愛が多数派になっているかもしれません。
ななしさん
レズビアンであるということを打ち明けるのも一つの手だと思います
お母様の夢を壊すようで、とても辛いと思います
ですがお母様も、主様をとても愛していらっしゃるから、主様の心の痛みに気付いてあげられないのは辛いのではないでしょうか 。
自分の気持ちを押し殺し、自分を演じ通すことだけはお避けください。
自分を愛し、人を愛す。とても大事だと思います。
ななしさん
全員母親の期待に応えるわけじゃありません
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項