人に言いたくないけど、たくさん相談したりお話したいことがあります。
人に言いたくないと思っていながら、言いたいととも思っており、そんな矛盾した自分ややりたいことを実行に移せない(その相談したいことによく関わるのですが)自分にストレスを感じています。
共感だけでもあると嬉しいです。
スマホ依存、軽いですがうつ病とじぶん自身メンタル的に病んでます。
高校生です。最近、家庭内暴力からうまく逃げ切って、暴力してきた親とは別居をはじめました。それで、自分の勉強の方もなかなか良いとは言えないほどでしたので、頑張りたいと思っているところです。今までやってこなかったつけが回ってきて、またテストや模試が次々とあり、勉強しなきゃ、、と苦しくなってしまいます。
机に向かえば涙が止まらなくなり、気がついたらスマホを何時間もいじっている、こんな日々が続いています。
もう何も見たくないという衝動からここ数日は眼球を取り出そうとしてしまいます。
良くないとわかっています。体を傷つけるのは良くないことだとわかっています。
自分は心身ともに健康!と言えるようになりたいです。何かアドバイスお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
返信くださりありがとうございます。
スマホを持たないというのは私も考えました。2日間だけでしたが、スマホ封印もできました。
スマホを持たないというのはこれからできるものだと思います。
今すぐできないのは、学校行事が終わるまではLINEでの情報のやり取りが多からです。6月初めには終わるのでそしたらきっと長期の封印をしようと思います。
6月までもなるべく触る機会減らせるように頑張ります。
勉強は相変わらず全く分かりませんが、わからないながらも楽しんでいます。
最近は古文が理解できるようになってきて嬉しく思っています。
苦手な数学は数Ⅲの積分法でさっぱりです。自称進学校で先生はどちらかというと見捨てていくタイプなのでだいぶ大きな遅れをとっておりますが、励ましてくれる人がいるおかげで授業中はしっかり解けてます。復習は追いつきませんがまあなんとかといった感じです。
おうちで勉強できないのでなるべく図書館などでやってます。このご時世で先生たちはそれすらもあまり望んでない感じですが、誰かと喋るわけでもないので学校よかマシだろうと勝手に思ってますが、これは私の反抗期でしょうか笑
あ、学校にはちゃんと毎日いってます。
たくさんの人にアドバイスもらって本当にマイペースにやってます。高3なのに1日の勉強時間1.5hとかです。本当に大丈夫でしょうか笑
最近はメンタルも少しは安定してきて楽に過ごしてます。
また病んだら小瓶流します。
丁寧なお返事してくださりありがとうございました。
ななしさん
とても大変な状況のなか、必死で頑張っているのですね。
とても立派です。スマホ依存をなおそうと前向きな姿勢、すごいことです。
100均でタイマーを買って、スマホで調べたいことなどがあり、使うときにかけて、ある程度時間が経って鳴ったらスマホの電源を切るとかいかがですか。
さみしかったり、つらいときはスマホ依存になりがちなので、もし使い過ぎてしまってもそんな自分を一切責めず、大変な状況を乗り越えて、こころの平安を取り戻そうとしてる自分は、えらいと認めてあげてください。
ななしさん
提案があります。
スマホ依存、軽めであれば いっそのこと持たなくしてはどうでしょう。
勉強…しなくても生きていけると思います。
いい学校、いい大学に
行けたとしても、その後の職場での結果が全てになると思います。
中卒でも、大卒の人よりも出来てる人
、結構いるでしょ。
勉強、勉強…ストレスたまりますよ。
勉強、頑張ろうと思うのであれば
休憩取り入れながら短時間の分割方式ではどうでしょう。
日々の生活の中で、会話も必要です。
出来れば家族以外で。
無理をしていると、疲れがたまりストレスになります。
自分のペースでいいと思います。
アドバイスになったかどうか…
すみません、こんなことしか言えなくて。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項