首を吊る勇気が欲しい。
定形で吊れる場所を見つけたけど両足を放すことができない。
死にたくなって、死ねなくて、死ぬことすらできない自分を嫌いになるの繰り返し。
あとは、もう片足を放すだけなのに。
卒業式の日に吊ろう。
遺書には何を書けば良いんだろう。
恨み辛みを書いても良いのかな。
母さん、お世話になった人には感謝の気持ちを書こう。
ペットには自分の分も生きて欲しいな。
本当にあと一押しが欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人ってそうゆう物ですよ。
私も何度も何度も死のうとして、
近所の高い建物に登ってるけど
毎回飛び降りれません。
でも今私と似たような気持ちの人が
いて少しホッとしました、
なんでか分かんないけど今泣いてます
私も首吊ろうとしたことがあるの。
色々準備したし、遺書も書いた。
謝罪と感謝、死んだ後のこと。
きっと恨み辛みも書いて良いと思う。
でも最後の最後で理性が邪魔してくるんだよね。
どんなに自分で足を離すだけって分かっていても、その一線を越えるのが怖い。
もしかしたら心の奥底では生きたいと思っているのかもね。
ななしさん
あなたは死にたいと 思うのには 正当な理由があるのだと思います あなたはいろんなことを 一生懸命に考えてそれも何度も何度も 考え直してそして出した結論なんだと思います そんなあなたの望みを他人が 否定してしまうのは すごく失礼なことかもしれません
でも私はあなたに生きて欲しいです
どこか遠くに逃げてもいい
裏切られるのが怖いかもしれないけど誰かに頼ってもいい
私はあなたのような誠実な良い人間が 命を失ってしまうことがとても残念なのです
ななしさん
学校の卒業は、人間関係をリセットできる
絶好のタイミングです。
折角そこまで頑張ったのに
死んでしまうなんて勿体無い。
卒業して、新しい生活のタイミングが生まれて、
これから何もかも新しくできますよ。
私もですけど、イベントの区切りごとに、
人間関係を全てリセットする人は多いです。
嫌な人には環境が変われば一生会わなくて済みますよ。
だからもうちょっと、生きてみましょう。
首を吊る場所の下に、過去の自分の感情を埋めて、新しくなって生きてみましょう。
ななしさん
全然、あなたにどうすることも出来ないし、ただ私の自己満足でただハグさせてほしかったな。
あなたより私は恐らく年上で、おなじような気持ちを抱えたまま時間だけが経って「大人」と言われる年齢になって、今でも生きるのが怖いし、年をとるごとに自分が空っぽになっているように感じる。
だからこの虚しさをどうにかしたくて、偶然サイトに入って一番上にでたあなたの小瓶に小瓶を流すの…。
この先、あなたみたいな人と一緒にお茶でも飲んで辛いなあって話せる時間はあるかな。ないかな。あったらいいな。ないかもな。
あなたの決心がつく日とこの小瓶は届くのは、どっちが先だろうか。絶対一生会うことはないけど、会えたらハグさせてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項