顧問に相談しようかな、
相談したら怒られるかな。
部活、しばらく休みたい。
辞めたくは…ないのかも……?
一番の理由は楽器が下手だから。
練習すればいいじゃん、って思うじゃん?
もう自己肯定感今やばいから
練習というか、
部活するだけで気分沈んじゃう。
落ち込みすぎると体調も整わなくて
部活を休みがちになっちゃう。
そうなると結局練習出来ない。
だから、いったん距離置いて気持ちを整えたいなって思った。
2つめの理由。
勉強についていけていない。
私の中では部活より勉強が大事って
頭では思ってる。
でも部活多くて勉強できてない。
私が頭悪いせいで親もピリついてる。
部活のせいじゃないけど、私が頭悪いせいで家の空気を悪くさせたくないから。
あと勉強に重きを置きたいのは
もう一つ訳があって、
おばあちゃんに大学合格を届けたい。
中学受験落ちたとき一番気にかけてくれて、
なのに高校は志望校下げちゃったから、
大学こそは妥協しない合格を届けたい。
だから、いったん習ったところ復習できるくらいに勉強時間が欲しい。
これは付け足しみたいな理由かな。
新学期だし、塾通い始めそうだから
環境の変化が大きいから
少し落ち着きたい。
それに、大学行くなら部活辞めてずっと勉強してって親に言われた。
後輩が七人入ってくれた。
こんな部活でも入ろうって思ってくれた。
私は、辞めたいというか休みたい。
こんな理由じゃ話しただけ無駄かな。
怒られちゃいそう。
「みんな環境が変わって大変なのは一緒」
「先輩なんだからしっかりしないと」
「責任感持って活動しないとだめ」
吹奏楽、これから定期演奏会とか
野球応援、コンクール、いっぱいあるのに
休めないよな。
そんな暇ないよな。
やっぱ怒られそう。
どうしよう。
もう心が持たないって。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項