私は最近周りと比べて時々すごく落ち込んでしまいます。
正社員で働きキラキラしている友人、恋人と楽しそうな写真や動画をストーリーに投稿している友人を見て
何も充実していない私はどこかで嫉妬してしまっています。
相手には悪いのに距離を置きたい気持ちにもなっています。
みなさんにはそういった経験はありますか?
私はひねくれ者なのだとは思っていますが
自分のこの気持ちに情けなく消えたい気持ちになります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんばんは。
SNSにキラキラした写真や動画を投稿する人達の現実が充実しているとは限らないと思います。
満たされてる人はわざわざ世界中に発信する必要はないと思うからです。
疲れている時にそういう投稿を目にすると、黒い気持ちになることは誰でもありますよ。
相手に非がなくても勝手に落ち込んだ時が私にもありました。
時が経てばあの頃くだらないことを気にしてたなあ、と思うようになるはずです。他人と比べて落ち込んだりしないでくださいね。あなたにしかない良さが必ずあります。
自分に優しく。
ななしさん
私も周りと比べて落ち込んでしまいます。
“消えたい”は私が一番多く使ってしまう特攻薬で、よく使ってしまいがちです。
“消えたい”の使いすぎはよくないのは感じていて。
それと、比べるまではよくて、落ち込むのは良くないなぁと思っていて…。
そんなときにイメージする自分への処方箋は
『丘の上の一本桜も、清流に咲くバイカモも、なんなら花じゃなくても、葉の上の一雫もいいね』と思うようにしています。
それでも気持ちが切り替わらない時は、お腹が空いているか、睡眠不足か、心配事の多さか、それっぽい理由に落ち着くように心がけています。
“消えたい”と思わない人の方が私にとっては不思議です。私もひねくれてますかね⁉︎
ななしさん
仲間がここにいた
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項