6年ほど前から希死念慮があります。これといって大きな出来事があった訳では無いんですけど、これから生きていく理由や目的、必要性を感じ取れなくて死にたくなってしまいます。生きていくのにもお金がかかるし、私は学生なので現在それを払っているのは親であって。なら早めに死んだほうが親も無駄なお金使わなくて済むなって考えてしまいます。
希死念慮は口に出してはいけないと何となく感じていたけど当たり前に皆持っていると思ってたんです。高校に入って両親にそれぞれ一対一のときに話したり、親友に軽く話したりしたんです。そしたら親より先に死ぬことほど親不孝なことはないとか、死ぬのが怖いならそんなに死にたくないんじゃない?って言われました。私は何年も思い続けてきた事をやっと話して少しは受け入れてくれるのかと思ってたんですけど、皆に否定されて寂しいです。周りの人が死んで欲しくないって思う気持ちはわかるんですけど、その考えって私が死にたいことと同等に他人に関係ない押し付けがましい考えですよね。死ぬことってそんなにいけないことなんですか。私には姉がいるので1人欠けても大丈夫なんです。とりあえず早く死にたいです。自殺だと保険金が降りないので、事故で死にたいです。事故に遭えない場合は一人暮らしできるまで待ってそこで死のうと思ってます。部屋もちゃんと珪藻土マットとビニールシートで覆うつもりです。綺麗な人生のまま死にたいです。
長くてごめんなさい。暖かく背中を押して欲しいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは、はじめまして
自分も子供の頃から自分の命は紙ペラ一枚、何の価値も無い物としてずっと生きてきてます、何かあると選択肢に絶対死ぬ。と選択肢が出て来るくらい身近で吹けば消える命。
自殺願望じゃないんだよね、自分には価値が無い?肯定感が低い?生きてる事がどおでもいいんだよね…
息を吸うのも面倒臭い、何か食べるのも面倒、勝手に動く心臓も迷惑…
自分で死ねないから、誰かに殺してほしい感じだよね(´・ᴥ・`)
冬に雪が降った時、睡眠薬を飲んでこのまま凍死しようとしたが出来なかった……
お互い、いつ終わりが来るのかな?
ななしさん
私にも希死念慮があります。
私の言葉では背中を押すことも思いとどまらせることもおそらくできません。
ただ一つの考え方として読んでいただけると幸いです。
他人に迷惑をかけ、価値を生み出すことができる保証もない。
それなのにこれから先辛いことは確実にありそう。
そう感じてしまって死にたくなることがあります。
ただこれまで親にかけた迷惑、かけてもらったお金や時間を考えると無為に命を投げ捨てるのもできませんでした。
なので私は、命を一つ持っているという価値と、既に親や他人から受け取った価値をできる限り他人に還元して死のうと思っています。
具体的には他人に対していい人として接して、自分の命を使って助けられる人がいれば助ける。
都合のいい【残機】として生きることに決めました。そうすれば貰った価値を無為にすることもなく子供が死んでしまった親を作ることもない。
そうやって生きている上で生きたいと思えることがあったらそれでいいと思っています。
ただこの生き方はきっと正解じゃない、一つの考え方としていただければ幸いです。
長文失礼いたしました。
ななしさん
小瓶主さんの死に対する思い入れがどんなに深くても、またどんな思いでそれを話したとしても、受け入れてはくれないでしょう。
それは仕方のないことですよ。
あなたの大切な人に「自分は死にたい」と言われたらどうしますか?
「ずっと辛かったんだね。その願いが叶うといいね。」
「死んでもいいよ。あなたがいなくても大丈夫だから。」
と答えるのでしょうか。
そんな風に答えるはずもないことは、あなたにもわかると思います。
寂しい思いをしたかもしれませんが、あなたが死にたい気持ちを持つことと同等に、あなたの周囲の人があなたに死んでほしくないという気持ちを持つ自由を認めてあげてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項