LINEスタンプ 宛メとは?

両親の喧嘩、トラウマ。両親が喧嘩をしているのを見ると、涙が出て動悸がします。いま30代になっても、そのトラウマから抜け出せません

カテゴリ

両親が喧嘩をしているのを見ると、涙が出て動悸がします。
記憶があるのは6歳くらいからです。
いま30代になっても、そのトラウマから抜け出せません。

喧嘩といっても、手は出ません。
また、父と母両方というより父が怒鳴ったり攻撃的になったりするのを見ると恐怖を感じます。
喧嘩の流れはいつも同じです。何かについて話し合いをしている最中に父の思いどおりにならないと、どうせ自分はバカにされている、話を聞いてもらえない、いなくなればいいんだろ?と話し合いをしていた内容から飛躍し逆ギレし怒鳴ったり者を投げたりし始めます。

思春期のころは、その喧嘩をしている場所にいると過呼吸になりそうになり救急病院に行ったことも何回かありました。
(病院にいく程でもないかもしれませんが、母が心配しつれていってくれました)

大人になれば喧嘩している姿を受け流せると思っていましたが、大学生になっても変わらず、大学卒業後は家からでてますが疲れていると父が怒っている夢を見たりします。
冒頭に書いたとおり、今は30代になりましたが先日久しぶりに実家に帰省し両親が喧嘩になりそうになり仲裁にはいったところ、泣いて取り乱してしまいました。もう平気だと思っていたので、喧嘩に反応してしまった事がすごくショックでした。

両親の事は恨んでいません。喧嘩以外の時は普通です。
家族の仲は良くこれまでお金を掛けてやりたい事もやらせてくれましたし、育ててくれたことに感謝しています。

母は、仲が良いから喧嘩をするのであって、心配しないでと言ってくれますが、ただ、いつまでもこのトラウマを引きずる事が自分にとって辛いです。いつまでも、この恐怖心を乗り越えられない無力感、言い方は悪いですが屈辱感のようなものも感じます。

自分で家庭を持てば夫婦だから色々あるとわかると言う方もいるかもしれませんが、両親が喧嘩する姿を見ていたので、結婚願望はありません。

名前のない小瓶
138410通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

小瓶主さんはじめまして。
私も同じです。幼少期から両親の喧嘩を見て育ちました。
喧嘩と言っても、うちも父が酔って一方的に攻撃的な口調で責め立てます。ときには手も出ました。
私も小瓶主さんみたいに大人になれば流せると思っていたけど、いまだに父の大きな声を聞くと動悸がします。
父だけでなく、男性の怒鳴り声を聞くと恐怖心みたいなものが沸き起こります。

私もこのトラウマから抜け出したい…

ななしさん

わたしは昨年結婚しましたが、父親のモラハラがある家庭だったため、自分が夫にモラハラしてしまうことや、言葉の暴力を自分が子供にふってしまうかもとか思うと、子供を望む気持ちはありますが、良い親、良い妻になれる自信がありません。

夫は父とは似ても似つかない穏やかな性格ですが、わたしが父に似て怒りが抑えられない衝動的な性格で不用意な事を口走りがちなので、すぐ謝るようにしていますが、いつか嫌われるのではと、不安になることもあります。

わたしも父がいつ怒りだすかと思うと怖くて里帰りと親との旅行に対する恐怖心があります。
父に言われて傷ついた言葉がフラッシュバックしてくることも割とあり、辛いです。

父もDVのある家庭で育っており、祖父がしてきたことよりかは幾分マシなところもあり、境遇がかわいそうだと思う気持ちもあるけど、トラウマが消えません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me