LINEスタンプ 宛メとは?

バカだなぁ。私って。中一の冬に付き合った元彼が完璧に忘れられないばかな私がまだここにいる

カテゴリ

中一の冬に付き合った元彼が完璧に忘れられないばかな私がまだここにいる。
彼は東京に上京する前に付き合った女の子がまだ忘れられないようだ。
地元に帰ってくるたびその子にラインするらしい。
私はたかが中一の時4ヶ月付き合っただけだったが、私にとってはそれが人生を変えるような出来事だった
私はメガネをかけていて太ったブスだったが、そんな私も小5から人気者でイケメンの彼に恋をしてその後私が告白して中一で付き合うことができた。
その時なんで私と付き合ってくれたのか未だに理解できない。その時友達も少なかったから、彼は私に付き合ってることは二人の秘密にしようと言ってきた。私はその時ただただ付き合えたことが幸せでバカだからその人しか考えることができなかった。その彼は人気者でイケメンなので、私の他に恋している女の子も何人かいたらしい。別れたあとその秘密にしていた理由が心にひっかかった。
彼に関してポジティブが考えしかない私は、彼を好きな女の子が私を嫌わないよう守ってくれたのか、とバカな発想ばかりしていた。
でも、成長するつれ考えが変わった。考え直してみると、あんなわたしのこと誰にも知られたくないよな。イケメンがあんなブスと付き合ってるなんて噂がたつと、嫌だったんだろうな。という考えになった。今もこの考えだ。
高校に入ってコンタクトにして化粧も研究して−15キロ減量して彼が地元に帰ってきた時びっくりさせて惚れなおさせようとしていた。
私は変わったのに、やっぱり彼の心の中にはあの子がずっといる。そりゃそうだ。あの子は彼のファーストキス、運動もできて可愛くて面白い。
バカな私とは違って全然良いもん。そりゃ地元に帰ってきても連絡は来ない。
彼と別れるまでは全てをポジティブに捉えていたけど別れてからは全てがマイナス思考だよ。
彼は何もかの完璧で欠点がない、かえってそれが忘れられない理由の一つになってしまった。
垢抜けた後、何人の男子からご飯を誘われたりした。でもすべて断った。
あまり話したことがないということも間違いではないが、こんなバカな私を好きになるはずがない、
最初から期待しないでおこうと勝手に距離をとっていた。
未だに男子とは距離が近くなくて彼氏もいない
唯一仲のいい他校男子が一人いた。幼馴染の子だった。その子とは頻繁に連絡をとっていてどんな話でも会って相談に乗ってくれた。
一度私は中学の時に幼馴染の彼に冗談混じりでこんなに頻繁に会って連絡とってたらカップルみたいじゃんと言った。
その時彼は笑いながら 俺は好きな人がいるからそれはありえない と言われた。
表では笑っていたが、内心少し悲しかった。
高校3年生になってお互い悩みが増えて会う回数が増えた。昔あんなことを言われたから私に気はないだろうと男女の友情関係を信じない私は思った。その時幼馴染は例外だと思っていた。なのに、ある日相談したいことがあるといって、明日会えるか聞いてきた。もちろん会った。すると彼はいつも通り女の子に告られたけど良い断り方はないかと聞いてきた。この男は私とちょっと違うバカでこんなことまでも聞いてくる。こんな相談されているのは、ただ信用されているから相談してくるのだとばかり思っていた。でも別れ際に、いつも精神不安定な私を守ってあげたいし、いつも頑張っている私のそばに居たい。学校は違くても私に一番に話したい。と言われた。
この時私はすごく困惑した。幼馴染の彼を理解したつもりでいた私が彼からこんなことを言われるとは思ってもいなかった。
元彼をまだ完璧に忘れられない私でも一途でかっこいいとも言ってくれていた。私は彼を付き合うか1週間悩んだ。
結果私は断った。こんなバカな私は彼に釣り合わないとおもったからだ。それと同時に男女の友情関係は成立しないと改めて思った。
そして男女の友情関係を信じない私はきっとこれからも彼氏ができずにいるだろう。


現に今、疎外感を感じ溶けていくキャンドルを見ながら息を殺して泣いている日々が続いている。
いつか私もだれにも気づかれず溶けていなくクラゲになりたいなと毎日思う
寝ている時以外は常になにかについて悩んでいる私はまだ未熟なのだろうか。まだバカのままなのか。
体は大人のはずなのに心はいっこう成長しない。早く誰かの一番になって狂うぐらい愛し愛されて、心を楽にして生きたいな。
きっと私の人生はどんだけ良いことをしても、悪いことしかおきないのだろう。

139215通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わすれなくてもいいんだよ?あなたの心の中にまた、新しい室を作ればいいの

ななしさん

もう20代も半ばころでしょうか?
学生時代からなら、もう長い事、深くて暗い場所に沈んでいたのですから、十分でしょう?

夢や妄想の中でもがき続けることは、誰から強制されたわけではないし、あなたの意思だけが、それを変えることが出来るのですから、戻っていらっしゃい。

周囲の人間は選べないにしても、あなた自身の人間性には非はないのでしょう?

早く目を覚まして、苦しみから解放されてくださいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me