LINEスタンプ 宛メとは?

自分を肯定できず困ってます。生まれてからずっと自分に自信がなくて、ふとした時に希死念慮が湧くことがあります

カテゴリ

はじめまして。
生まれてからずっと自分に自信がなくて、ふとした時に希死念慮が湧くことがあります。

周りは自分のことを評価してくれることが多いですが、そう言われても「このままでいいのだろうか」「あの時ミスしたことを呆れられてるのではないか」「できてないと本当は思われているかも」「見捨てられないか」と自分でもただ中で不安を掻き立ててるだけなのはわかるのですが、無意識のうちに考えてしまっており、できていることに目を向けれない思考が苦しいです。

病院にかかったほうがいいのかという気持ちと、ただ病名をつけてもらって安心したい逃げ道を作りたいだけなのではないか、という気持ちがせめぎ合って、結局モヤモヤを抱えながら生きています。

こんな状態ですが、以前より客観的に「あ、今気持ちがだいぶ落ち込んでるな」と少し早く気づけるようにはなり、リカバリーは早くなって来ましたが辛いと感じることが多く送らせてもらいました。

完全な解決策はないのは承知ですが、メッセージ下さると嬉しいです。

139290通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

病名をつけてもらいたいだけというより、実際に困ってるようなので病院行ってみると良いと思います
思考が感情や気分を左右してると言うより、精神状態が良くないから不安を感じてるって場合もありますし

ななしさん

このまま客観視のレベルを上げていくのがいいかと思います。あとは無理しすぎないで食事睡眠運動を極めることですかね。

名前のない小瓶

内容にとても共感しました。
希死念慮、ふとした時なんですよね。分かります。

上には上がいるので、どこまでいっても満足出来ない。それって向上心があるってことなんだと思います。

生きづらいですよね。どうしたらこんなに苦しい思いしなくて良くなるんだろう。

解決策は分かりませんが…
お互いのんびり生きましょう。

ななしさん

私もずっとそんな感じです。
すぐ「申し訳ないな。死んだら許されるのかな」と思ってしまう子でした。

今は「そんなに誰も私の事見てない」「みんなミスしてる」「仕事で迷惑かけてもその事自体を皆すぐ忘れる」の3点で自分を落ち着けるようにしています。元彼が教えてくれた考え方です。

確かに、自分は職場の人のことはそんなに見てないし、別にミスされてもムカつかないし、ずっと引きずったりもしません。

人に申し訳なく思ってしまうのは優しさでもあるけど相手を「人を責める気持ちで生きてる人だ」と決めているような気もしてきました。だから「みんな優しいから大丈夫なはず」で生きてます。本当はムカつかれてるかもしれませんがw

ななしさん

きっと小瓶主さんは真面目な方なんだと思います。
その真面目さがあるからこそ周囲から評価されているんですよね。
でも真面目だからこそ重く考えたりしてしまいがちで、他人の目を過度に気にしてしまう。
そこの根本的な性格は変えなくていいと思います。

主さんの問題は、逃げ道を作らないところです。
そもそも、逃げ道を作る事は悪いことではありませんし、むしろ主さんが現状を打開するためには逃げ道を作ることが一番大切だと思います。
病院に行くことは悪いことではないです。
病院に抵抗があるなら、簡単なカウンセリングでもいいと思います。

負のループの中にもやもやが溜まっている時はどんな形でもいいから少しずつでも出すことが大切です。
小瓶主さんの心が少しでも軽くなりますように。

ななしさん

世の中には、生まれつき不安を感じやすい性質の人も、ある程度いるそうです。
私も似たような感じなので、お気持ちわかりますよ。
病気というほどでなくても、苦しみが大きい時はクリニックで相談すれば、何か対処してくれると思います。
ご自身を客観的に見てらっしゃるのは、すばらしいと思います。
セルフケアしたり、楽しみをいろいろ探し、良い人生にしていきたいですね。

ななしさん

あなたの感じている事、すごーくわかります。私も全く同じことで、ずっと苦しんでいるので。
でも世の中には、他を認めない、他を否定する事ばかりの人が、けっこう多いです。
あなたは相手ではなく、自分に厳しい目を向けている…相手や周囲を否定するより、よっぽど良いと思いますよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me