LINEスタンプ 宛メとは?

場違いかもしれないですが、子育て相談させて下さい。また子供の嫌いな方、場違いですので不快に思う方はスルーして

カテゴリ
こんにちは。
場違いかもしれないですが、子育て相談させて下さい。
また子供の嫌いな方、場違いですので不快に思う方はスルーして下さい。申し訳ありません。ご迷惑おかけします。


2歳と3歳になる息子がいます。長男はそれほどの反抗期がなく周りの子たちに比べてすごく育てやすい子だと思います。
でも、次男が魔と呼ばれるイヤイヤ期に突入しました。
例えば
『お風呂入るよ。』
『いや。』
『ご飯食べるよ。』
『いや。』
『お着替えするよ。』
『いや。』
こんな風に全て否定します。
私が
『どうしたいの?』
『いや。』
『だったら先お母さんご飯食べるね。○○ちゃんも食べたくなったらおいで。』
と言ったら癇癪を起こし泣き叫びます。
『何がいやなの?』
と聞いても
『いや。』
で終わります。
毎日毎日、いやという言葉を聞き飽きます。
そして、スーパーとかに買い物に行けばオモチャが欲しいとその場を動かず、
『これ買って。』
『買わないよ。』
『いや。欲しい。』
『だってお家に他のオモチャあるでしょ?お家にあるオモチャが、もう○○ちゃんは僕たちと遊んでくれないの?って泣いちゃうよ。だからお家に帰って遊んであげようよ。』
『いや。』
最終的にはいつも決まって床に寝転んで泣き叫んで強制連行です。
いつもお家の中にいてはストレスがたまるので、公園とかに連れて行くのですが、
『まだ帰らない。遊びたい。』と言ってどんな手を使ってもダメです。
その為、同じ公園に彼これ3時間くらいいます。
最後には
『眠くなった。』
とぐずり始め、やんちゃを言い始め、寝ます。
そして抱っこして連れて帰ります。
毎日毎日、こんなんでストレスいっぱいです。
もう余裕がなく限界です。
本当にイライラを抑えるのに必死です。
本当に毎日疲れます。
基本旦那は土日だけが休みで平日は仕事で帰宅時間が8時くらいです。
土日は、家族で水族館、動物館、遊園地などに遊びに行きます。そのときはいい子でいてくれます。
義母、義父は遠方に住んでおり、実家は近いのですが、母も父も仕事をしているので頼れる人がいません。保育園や幼稚園に入れようと考えましたが、予約待ちです。
まだ上は聞き分けが良くいいのですが、本当に2歳になってもないのに今からこんなんで、これからのことを思うと頭がどうにかなりそうです。
名前のない小瓶
21530通目の宛名のないメール
小瓶を525人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています

ななしさん

時期があるからなんともいえないけれど、
あなたが悪いわけじゃないんだけど下の子は愛情が足りないと
感じちゃってるのでしょうね。
もう少し我慢して話わかるようになったらお母さんが泣いちゃえばいいと思います。

でも2歳にならないのにいやいやができてる下の子はすごい賢そうですね。
将来大物かも。3歳でもぼーっとしてる子多いのに。まして男の子なのに。

ななしさん

 うちのいとこそっくりですw

 しばらくは続きます。

 それを覚悟で育児をしないと・・・と思います。
 
ただ中学生の意見なんで聞き流してもらっても結構です。

 もしかしたらですけど障害の可能性あるのかな?
 
 単純な魔の二歳児等だと思います。

 頑張ってください!

 中学一年生 すぐる

ななしさん

主さん本当に頑張っていらっしゃいますよね。すごくいいお母さんされているんだなあと思います。

多分ですが、嫌々に理屈はないような気がします。お子さんは理屈じゃなく自分の力を試したいんじゃないでしょうか。
主さんは理由を知ってそこでお子さんを動かしたいのかな?。
理屈や理論を通したいように聞こえましたが、如何でしょうか。

こういうわけわからん時期に入ったんだと先ずは覚悟する。
次のことを試してみて下さい。


『嫌』が出たら『嫌なんだね』と能動的に聞く。そのままを返す。
『帰るよ』
『嫌』
『嫌なんだ、帰りたくないんだ』
『うん』(大抵はこう言います。上手くいくと理由を言う時もあるかも)
『そう(相手の言うことを肯定)。でも、○○ちゃんが帰らないとお母さんご飯が作れなくて困るなあ』

これはわたしメッセージです。

一度『親業』で検索なさって下さい。
親子のコミュニケーションの取り方がわかる講座です。

お役に立つかもしれません。

ななしさん

うちは旦那様が朝早くに仕事に行き、夜遅くに帰って来ます。
旦那様の実家は近くにありますが、頼れません。
私の実家は新幹線に乗らないと行けない距離なので、簡単に頼れません。
だから、一人で子育てやってます。

うちの息子もそうですよ~!
一度決めると絶対引かない(笑)

だけど。
そうやって甘えているんです。
どこまで許してくれるのか、純粋に、悪気がなく、試しているのです。

とにかくダメなことはダメ、と言うこと。
そして、それが守れたら、
「ちゃんと出来たね。えらいね!」
って誉めてあげること。

公園に遊びに行って、子供の遊びにずるずる付き合ってませんか?
時間が来たら、さっさと引き上げる。
駄々をこねても、引き上げる。
それに負けて、ずるずる付き合うと、
『まだいいんだ』
って思っちゃいます。
そして、なぜ帰らなきゃならないか、ちゃんと説明すること。

説明しても駄目だ、って思っていると思いますが、それは理解しているんです。
でも、それでも遊べるんだ、と思ってしまう。
だから、だっこなり、おんぶなり(うちは『おんぶしてあげる』と言うと、コロッと主張を変えて、従うことがあります)ベビーカーなり、車なりでさっさと帰る。
泣いても暴れても、こちらの主張はちゃんと通してください。
そして、出来たら、
「ちゃんと出来たね!えらいね!」
って誉めてあげること。

子供は誉められると、あっ、こうすれば誉められるんだ、って覚えます。
そうしたら少しずついやいやがなくなります。

色々あって、家事が遅れますよね?

私の場合ですが、早起きして家事を少し済ませます。
一時期は朝のうちに晩御飯の下ごしらえしてました。
お子さんのパターンだと、すぐに寝ちゃうから、お風呂にいつでもお湯が入れられる準備を朝のうちに済ましておくとか、出掛ける前に寝られる準備をしておくとかしておくと、気持ち的に楽だと思いますよ。

買い物の時のいやいやは、カートがあれば乗せておく。
そこのそばを通らない。
通って言い出しても、無視をする。
カートが嫌いならば(うちの息子がそうです)同じように通らない、行こうとしたら抱っこで強制回収…わっしょい!わっしょい!っておみこしやるのもいいですし、ほっぺっぺ(ほっぺとほっぺをくっつけて、うにうにやる)やったり、こちょこちょしてごまかす…とかやっちゃいましょう。

いっぱい頑張られてますね。
偉いです!

今はそうやって甘えて、甘えられる範囲、駄目な範囲を覚える時期です。

それが分かれば少しずつおさまります。

大丈夫!
お母さんのことを信頼しているから、大好きだから、そうなっちゃうんです。

パピーいしがみさんのメルマガを知ってますか?
読んでみると参考になるし、講座もあります。

検索して読んでみるのもいいかも?


お互い頑張りましょう!

ななしさん

私も育児疲れだいぶきてます!働いているので、保育所に預けています。だから、職場でリフレッシュできているのでやっていけますが、専業だとストレスたまりますよね・・・。

うちの子は、聞き分けはいい方だと思います。まだ1歳5ヶ月ですけどねー。一人しかいないし。
でもこんなに疲れちゃうんだから、疲れていらいらするの当然ですよー。だからあまり悩まない悩まないって、私は思いながら育児しています。

公共の子育て広場みたいな場所はありますか?そういうところに行くと、ママ友が出来てお話ができて、すっごく楽ですよ。誰かがいると、同じ「イヤイヤ」が出てきても「出たよ~(笑」って感じで笑い話しにできるかもしれないですし。すっごくおすすめ。誰かがいるといないとじゃ、違いますよね。

ななしさん

私も、3歳の子がいて、同じ悩みで、困っていました。

「ノーセット」というの、ご存知ですか?
本当は英語で書くんですが。

私も、そこで読んだんですが、公園で帰るのをイヤイヤが始まった時に、「お母さん帰るけど、ついてこないでね」とノーセットを使うとすんなり、帰れる様になりました。
全てイヤと言わせて、お母さんの思う通りに、行動してもらう方法だそうです。

ななしさん

お返事にノーセットってのがあってほう!なるほど!って感心しました。

でも、ふと疑問に思ったことがある。

『いやいや』ってお母さんへの愛情表現からだと思うんだ?
こうすれば誘導できるからって、ちと非情とも思えるやり方を簡単に鵜呑みにしていいのかと思った。

三歳って、された事は記憶に残るよ?
小さな脳で大人がびっくりするくらい考えているよ?

はたしてどんな人間になるだろうかって考えてしまった。

主さん、子供は大人を見て育ちますが、大人も子供を見て育ちます。わからないのは当たり前です。きっと子供が教えてくれますよ^^

ななしさん

子育てはしたことないのですが、何かのお役にたてればと思い、お手紙します。
ある本を今読んでるんですが、参考になるかもしれないです。


子どものネガティブな感情の存在を大事にしながら、しつけの枠を崩さないことというようなことが書かれていました。

小瓶主さんのお子さんを例にとると、帰りたくないということに対し私たちの対応は、大きく3つのに分けられます。


?「時間を守れないなんて、わがままだわ。こんなこと言わないように厳しくしからなくちゃ」と遊びたい気持ちごと悪いことだと叱る。

?「分かった分かった、じゃあ、あと少しだけね」と妥協して、子どもを泣き止ませ、親自身が安心する。

?「まだ遊びたかったんだね、残念、残念、がっかりだね」と言いつつ「もう遊べないよ。帰らなくちゃ。」と静かに伝えて、子どもが自分の力で泣き止むまで泣かせておく。そして泣き止んだ時に「よく我慢できたね」とほめる。


?はこどもの帰りたくないというネガティブな感情の存在を否定する対応で、子どもはそのうち、ネガティブな感情を親には表に出さなくなり、ずっとネガティブな感情を溜め込んでしまうそうです。
?は子どもの葛藤に耐えられない場合に一般的に取られる妥協策で、これは子どもがネガティブな感情をきちんと経験するチャンスを奪ってしまっています。
?は始めに述べた、子どものネガティブな感情の存在を大事にしながら、しつけの枠を崩さないという対応で、子どもがネガティブな気持ちになっていることを親に認めてもらいながらも遊べないという枠組みは守ることもできる、というもので一番良い対応みたいです。

枠を曲げないでいられる落ち着きのある安定した強さと、子どものぐずぐずをよしよしできるゆとりのある優しさで本当のしつけは成り立っているそうです。親にとってはとっても力のいることですね。


世間一般に言う良い母親よりも、ほどほどな母親が子どもにとっても良いらしいです。
聞き分けのいい子より、小瓶主さんのお子さんとの関係のように子どもが自分の嫌な感情も良い感情も素直に親に出せる関係、私は素敵だと思います。

偉そうにすみませんでした。
お子さんも小瓶主さんも両方が毎日が楽しくなれるといいですね。
そのためにも、お母さんの休養も必要だと思います!臨時に預かって貰える施設とか近くにあればいいのにと思ったりです。
お身体大事にしてくださいね。

ななしさん

それはお母さんがしっかりしなくちゃ! 私はまだ1歳の娘がいますが…
お母さんがしっかりしなくちゃやっぱ
子育てはやってけないですね…

ななしさん

一番上の子は一人っ子の時があったけど、
二番目の子は生まれた時からずっと、
お母さんを上の子と半分こでしょう?
自分のことだけ見ててくれる!!ということが少ないから、
独占したくて余計にそうなっているのかもしれませんね。
叱る時は叱って、言う事を聞いてくれた時は
お母さん嬉しい!!ってたくさん褒めて上げて下さい。

ちょっとお話からはズレますが、
上の子の様子はいかがですか?
お母さんに弟をとられちゃった……なんて
しょげながら我慢していませんか。
私の姉が出産する時、祖母は「手のかからない子ほど、手をかけてあげなきゃいけないんだよ。そういう子は甘えたい欲がないんじゃない、甘えべただから、して欲しいことを言わないだけなんだ」と言っていました。
お気持ちに余裕がない頃とお察ししますが、育てやすい気質のお兄ちゃんの方が、逆に異変に気づきにくいとも思いますので、見逃さないようにしてあげて下さい。

長々失礼しました。

ななしさん

私も昔かなりイヤを言う子だったそうです(^^;
その時の母の対処法は
イヤのイヤ、だそうです
例えば「○○したくない?」と聞くと、黙ってやったそうです

育児は大変だし、ほとんどの人がノイローゼ気味(私の母も)になるそうです
あんまり自分を追い込めずに頑張ってくださいね!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
予備校の友達?が嫌になってしまいました。休み時間や移動、自習など1人でいたいのですが、いつもこちらに来て話してきます。そろそろ限界なので吐き出します。 何事も全力になんて取り組めない。 もうやだ。疲れた いつも相談に乗ってくれていた先生へ。いつもごめんなさい。毎日毎日迷惑ばっかかけて本当にごめんなさい。最後の最後までうちの心配してくれてありがとうございます どしたらいい。部活辞めた。だって同級生と部活中ずっと気まずいんだもん。でも先生にそんな事言えなくてずっと悩んで。んでみんなの前で辞めるって言ったらその後。仲良かった子に怒られた 仕事を掛け持ちをしていて忙しくて、気づいたら2ヶ月LINEを放置していた。彼様から暴言や彼女様と出掛けた事、職場に来た写メなど数通届いていた。本命の彼女様が癌になったそうです だれかがコミュニティの仲間とこんなことをしたみたいな話を聞いたり、写真を見たりすると、なんかモヤモヤする。いいな〜って思ってると思う まめのひとりごと〜こんにちは。まめです(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)今週は、三連休なのでハッピーです!皆さんはどう過ごしてますか? 生きるのはしんどい私はパパゲーノ。どぉーにもならない事を受け入れ共存しながら過ごすエネルギーは,凄まじい。息をしてるから生きないといけない。生きてたくない 学校に行きたくないな〜って思うけど、足が勝手に学校に向かっていくっていう話。 吾輩は猫になりたい勤労者である。 なんで丁寧に扱われないのかなぁ。雑に扱われたことを、自分の中で相手をフォローして消化しようとする。(きっと忙しいんだろうな。)(今疲れてんのかな。) 起きたらすごく調子が悪くて、もう良いかなと思って家を出た。高いビルに行こうと思ったらバスがなくて、一時間足止め。やっとバスが来て乗り込んだら、着いた途端とんでもない大雨 10010010。3連休が2回も続いてマジにうれピー↑↑といった感じで、生きる気力も漲ります。最近、ストレスメーターが一周した感があり、却って元気です ずーっとゆるさない。お母さん、ひどいの。一緒に死んでくれって言ってくれたのに、いまでも1番うれしかったお母さんに言われたこと。でも、お母さんは直前で逃げたの

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me