カップルはBLもGLもNLも大体は行ける。
オダマキでございます。
先日、百合って美味しいって内容の小瓶を見まして。
「おっ、ええやん」思て開いてみたらあらびっくり。
用語、用語、用語!ちょっと盛ったけど用語の山でして。
それについての質問DEATH☆
1.腐、姫について
なんや姫って!腐はギリギリぼんやりふんわりふにゃふにゃわかるけど!
2.メリバとは?
「ハピエン」〇「バドエン」〇「メリバ」???
3.ネコ?タチ?なにそれおいしいの?
何を指してるかよくわからん。HELP ME!
その他よく使われる用語とかあったら知りたいDEATH☆
そういやNLってこの使い方で合ってるのか・・・?
最初の英語は左から、
ボーイズラブ
ガールズラブ
ノーマルラブ
って感じです。
オラに知恵を分けてくれー!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
1 俺もわかんね☆
2 メリーバッドエンドの略
3 BLで言う
タチ→攻め
ネコ→受け
ご参考までに
腐、姫というのは、
腐女子、腐男子(BL好きな女子、男子)
姫女子、姫男子(GL好きな女子、男子)
のことです。
メリバというのはメリーバットエンドの略のことで、
本人たちからするとハピエンだけど、
周りの人からするとバトエン、という複雑なエンド。
共依存などが例で挙げられますかね。
ネコ、受けのこと。タチ、攻めのこと。
NL、BL、GL以外にも、TLというものがあります。
TLというのは、ティーンズラブの略で、
女子攻め、男子受けのことです。
間違っていたらすみません。
ざっくりいうと
姫▶︎GL
腐▶︎BL
姫女子、腐女子なんて言ったりするね!
メリバは本人的にはハッピーエンドだけど、誰から見ても幸せなエンディング!とはとてもじゃないけど言えない、なんて時に使うかな。
例えば、ヒーローが自らの命を呈して国を守るシーンとかメリバだと思いますね私は。お前的にはそれで幸せだったんだな…みたいなあれかなーって思います。
タチネコはタチは攻め、ネコは受けです。
つまりタチはリードするがわ、ネコはされる側で、主にその、生々しい話とかに使われますね、うん。
オダマキさんどうも私が答えます。
1、姫というのはGLのこともしくはGL関連のことを指す言葉です。2、メリバはメリーバッドエンドのことで見る人によってハッピーエンドでもありバッドエンドでもあるものです。3、ネコタチはレズもので使われる用語で、ネコが受けタチが攻めになっています。この言葉は、レズカップルの中での立ち位置です。
知っているかもしれませんが…
夢小説 二次創作の小説の中でも登場人物の名前を読者が自由に変えることができるもの
nmmn 「なまもの」と読みます主に二次創作の小説などで使われている表記、タグです。現実にいるアイドルや歌い手その他活動者などのでる夢小説で使われています。
夢女子・夢男子 夢小説が好きな人のこと。
これよりもっとあるのですが書ききれないのでBL用語と検索して二番目のサイトをオススメします。オダマキさんの腐活を応援しています!!
どもども!腐寄りの姫、あわねです。
1、姫は主に百合が好きな人のことです。
腐は薔薇の方ですね。
ちなみにこの流れでよく出てくるのが夢で、夢は二次元しか愛せない感じです。
2、メリバとはメリーバットエンドの略で見方によってハピエンにもバトエンにもなりうるような話です。
主に主人公は幸せになるが、周りの人や読者からはそうではない結末のことですね。
3、同性愛中の、受けがネコ、攻めがタチです。
ちなみにどっちも行けるのがリバです。一応、こっちの知識もつけておいて損はないと思うので…
ちなみにバリはネコタチのどちらかしか受け付けられない人のことです。
NLの中にTLっていうジャンルもあります。
主に女の子が主役のやつです。
あと、一応全部お花の名前で言うと
GL=百合
BL=薔薇
NL(TL)=桜
です。
用語はまんがとか見てくうちに覚えていく感じですね()
わかんなかったら検索すると良く出てきますよ~笑
1番 から 説明 させて うぃただきます
1 姫とは 百合が 好きな人 のこと です
2 メリバは「メリーバッドエンド」の略称 を 指します
まあ、 メリバ→見る人 によって
ハッピーエンド or バッドエンドに分かれる物語です
3 ネコ は、 受け タチ は、攻め を指します
わかりにくかったら ごめんなさい
多分 これで 合っている と 思います!
ななしさん
ごめんなさい1はちょっとわからないんですが2、3は分かりましたので説明します!
メリバは、メリーバッドエンドの略です。
意味は、読んでいるひとによって、
ハッピーエンドともバットエンドとも読める作品です。
次にタチ、ネコですがこちらはBLGⅬNⅬにおける
受け、攻めのことです。
タチ→攻め ネコ→受けとなります。
ななしさん
※性表現が少し出てきます。
1.姫→姫女子(百合が好きな女性)のことでしょうか?
腐はBLに沼っている状態?のことです。
2.メリバ(メリーバッドエンド)→主人公目線ではハピエンですが、第三者や周囲の人にとってはバドエンの結末のことです。
3.ネコ→BL・GLでの受け(性行為での下です。右とも言います)のことです。
タチ→BL・GLでの攻め(性行為での上です。左とも言います)
因みにネコとタチ、両方出来る人をリバと言います。
またバリネコ・バリタチというのはネコ・タチしかしない人です。
その他の用語としてはやおいなどですかね……。
やおい(やまなし・おちなし・いみなし)→ストーリー性は関係ない、男子キャラ同士の性行為などがメインの作品のことです。801とも表記されます。二次創作のBLなどにも使います。
またNLはR18表現のない男女の恋愛のことです。R18表現がある男女の恋愛はTL(ティーンズラブ)と言います。
間違えていたらすみません。長文失礼しました。
うん教えるで~(わいは腐女子や)
これって私言って大丈夫な内容?(小6)
受け攻め分かる?
(いわゆるBLだと受けが入れられる方!
攻めが入れる方!)
ネコが受けでタチが攻め!
(ね!ほんとに私言っていい内容?)
でわいも姫は分からんけど
腐はそのままで心が腐ってる?って意味!
メリバは分からんかったから調べた
⇩
物語において、主人公当人にとっては幸せであるが、その周囲の人や読み手からはそうではないと思われる結末、またそういう結末の物語を指す言葉。
でOK?
またなんか聞きたかったら言ってくれ!
ななしさん
お返事失礼します。
腐女子のものですw姫は百合(GL)のことを好きな人が姫女子、男子といわれ、腐が薔薇(BL)が好きな人を腐女子、男女といいます。
メリバは、メリーバッドというもので見てる人からはバッドエンドかなと思いきや、その話ではパッピーエンドみたいな感じです。ハピエンと、バドエンはハッピーエンド、バッドエンドですね。
そして、ネコと、タチは、ネコが受け、タチが攻めです。
ななしさん
姫はGLのこと!
メリバは人によってハピエンと捉えるかバドエンと捉えるか変わってくる終わり方のこと、例を出すと主人公幸せ周り不幸みたいな感じの引きとかかな〜
…oh…ネコは右タチは左。ごめんこれ以上はちょっと…Google先生とかで出てくるよ…というかよく分からないなら知らなくてよろしい!健全なまま行こう!(?)
私は腐&姫女子です…ぬまると抜けられない…
ななしさん
メリバ→メリーバットエンドの略
ネコ→受け
タチ→攻め
であってますかね...?
ボクも姫はわかりませんでした...w
やっぱ腐っていいですよね〜
腐っ腐っ腐
1.腐、姫について
腐:男×男が好きなこと
姫:女×女が好きなとこ
2.メリバとは?
主人公は幸せだけど、他から見ればそうでもないって感じの結末のこと。
よくわかんないけど。
3.ネコ?タチ?なにそれおいしいの?
ネコは受け。
タチは攻め。
レズ用語らしいけど、あんまパッと来ないかな。
BL:ボーイズ
GL:ガールズ
TL:ティーンズ
うわぁ、、
1はわかんない、、
2は、
主人公本人は幸せだけど
読み手にはそう感じるない的な感じだったはず、、
3は、
ネコは受け側
タチは攻め側!
うんー!
NLはノーマルであってる!!
こんにちは!
先日腐の漫画を買った生粋の腐&姫女子が!
質問に(できる限り)答えたいと、思います!
1、姫は百合が好きな人…みたいな感じ…かな?
2、メリバは、メリーバッドエンドの略で、人によってハッピーエンドにもバッドエンドにもなるような結末みたいな感じかなぁ?
3、BLとかGLのとき、ネコは受け、タチは攻めを表すらしい。知恵袋に載ってた。
BLは別名で薔薇とかやおい(801)とも書くらしい。薔薇は知恵袋に載ってた。
あとはBSSとかNTRとかもあるらしい。るりさんの小瓶で知った。ちなみにBSSは僕が先に好きだったのに、NTRは寝取られの頭文字をとった言葉らしい。これも知恵袋に載ってた。
結論:知恵袋はすごい。
わたしもそんな詳しいわけじゃないから、わかんなかったらごめんなさい。
ななしさん
1は…よー知らん
2は…メリーバッドエンドの略
3は…ネコは受け、タチは攻め
あとはなんだろ...こんな感じ?
NTR/ オメガバース/dom・sub/ノンケ/cp/リバ/nmmn
姫は姫だよ…うん()
メリバはメリーバッドエンド
人によってハッピーエンドかバッドエンドかの捉え方が変わる話のことだよ‼︎
ネコとタチは簡単に言うと
ネコは受けタチは攻めのこと!
使い方は合ってると思うよ!
言うて俺もそこまで詳しくないからなぁ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項